-
275. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:02
>>225
旦那さんに謝ってほしいとか言ってるけど、長くグチグチ怒るとか本当に旦那さんも相当ストレスだよ。主さんが体調悪い時に冷たいって言うの、逆はどうなのかな?旦那さんが体調悪いとき優しくしてる?私は夫にモラハラ受けてて、長々怒られるのほんと愛情なくなるし、体調悪くたって最低限のことしかしたくなくなる。そんなもんだよ。主さんが関係やり直したいんだったら、私は主さんも言い方が悪かったこととか謝るべきだと思うよ。じゃないと悪循環だよ。旦那の愛情どんどんなくなるよ。思いやりとかなくなるからね。旦那さんも悪いとこあるんだろうけど、言い方ってあるから。+16
-2
-
285. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:39
>>275
わかる
ていうか私が怒って火種なんて撒いたら
旦那から何されるか恐ろしくてグチグチなんて言えない。
物飛んできた事もある。
熟年離婚したい+5
-2
-
382. 匿名 2023/11/28(火) 15:29:01
>>275
旦那さんへの不満を5個あげられていますが、「子供の友達ママとの距離感がおかしかったことがある」っていう、それだけ引っかかりましたが、
残り4つは、うちと全く一緒です!私が体調悪い時は冷たくて何も聞いてくれないのに、義実家で誰かが体調不良を訴えたら、親身になって病院連れてってあげたり、電話したり気づかってるのにとか腹立ちますが、けっこう男ってそんなもんじゃないですか?
よく考えたら、体調不良の時、どうしてほしいとか無いし色々言われる方が逆に嫌だなーと思ったし、
家事もやってもらったとしても、ドヤ顔で「あれしといたよー」「これしといたよー」っていちいち褒めて欲しがるし、それはそれでイライラしそうだなーと思ったので、そう考えると、まぁいいやって思って諦めました。
夫婦なんてお互い不満ありますよ。旦那さん側も不満あると思いますよー。
不満ってあって良いと思う。で、不満って全部解決しなきゃいけないってことは無くて、
不満あるし、ムカつくし、あの時のあのことは許せないけど、まあ、居たら居たで助かることもあるし、あの件については一旦放置でいいって思ったらどうでも良くなったりしますよ。
旦那に色々言ってもわからないです。わからないのが普通です。妻のことを「わかる」なんて無理なんです。
逆の立場で、「わかってわかって!」と時間かけて長々責めながら言われたら嫌じゃないですか?
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する