-
401. 匿名 2023/11/27(月) 12:13:30
>>1
現在の発行部数
ちゃお 143,333部
りぼん 125,000部
なかよし 43,000部
どれも売れてない
りぼんは最近付録に作家さんたちが「スパイファミリー」を描いてみた付けてるけど
「スパイファミリー」のアニメ会社に作ってもらったりしないのかな?+8
-0
-
417. 匿名 2023/11/27(月) 12:46:45
>>401
スパイファミリーはもうすぐ映画公開なのに既にオワコン扱いされててヤバいからね‥
公式アーニャにはもう子供たちが飛びつかないから、子ども達がアーニャより好きな漫画家にイラスト描かせて少しでも人気を取り戻そうとしてるんだと思われる
+9
-4
-
431. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:40
>>401
250万乙女にどうこうって昔は書いてあったような+21
-0
-
450. 匿名 2023/11/27(月) 14:06:54
>>401
な、なかよし売れてねーなー
アラフォー私の頃はちゃおが一番売れてなかったのに。カレンとか水色時代見てたな。
それが今やちゃお一番人気か。何故?+42
-0
-
466. 匿名 2023/11/27(月) 15:18:44
>>401
SPY×FAMILY自体、集英社の漫画だからアニメのがいいなりでしょ。
同じ出版社で他の雑誌からの出張とか最近よく見る。、+10
-0
-
471. 匿名 2023/11/27(月) 15:25:17
>>401
同じ集英社だし問題なし。確かりぼんの作者が鬼滅の刃のキャラ書くのもやってたよ。個人的にはけっこう好きだった
集英社、次から次にターゲット変えては「ネクスト鬼滅」やってる感が凄いんだよね。じっくり育てられんのか
スパイファミリー好きだけど、ガルのトピもあまり伸びないし映画大丈夫なのか心配。バスジャックのエピソード好きだから映画化してくれたら確実に行ったんだけどな+1
-0
-
504. 匿名 2023/11/27(月) 16:36:22
>>401
何か悲しいね
アラフォーの私の時代は誇張無しでクラスの女子がりなちゃの内のどれかは買ってたよ
姉妹や友達と回し読みするからママレとかセラムンとかはみんな話題が通じた+3
-1
-
509. 匿名 2023/11/27(月) 16:57:51
>>401
ちょっと前はちゃおの一人勝ちだったけどりぼんが追いついてきたね…というかりぼんが現状維持でちゃおが下がったのかな?
ハニレモが終わったらりぼんもやばいと思う…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する