ガールズちゃんねる
  • 465. 匿名 2023/11/27(月) 13:42:01 

    >>330
    その出ていく社会ですらコネだから、親が犯罪とか倒産とかよっぽどの事やらかさない限り安泰だよ。
    どこぞの御曹司が勉強の為に大手(親が社長や役員と懇意)に入って数年勤めるなんてあるある。
    電○も過労死するほど働かされた東大女性がいた反面、永○園のお嬢様はゆるい部署で好きな仕事していたって記事出てたよ。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:27 

    >>465
    生活保護を担当する役所のドラマで、最初その担当をするはずだった公務員の親が市議会議員だかなんだかで役所の上に話して担当おろさせてた
    主人公の派遣女性がその生活保護を見回るみたいな仕事に回されて嫌な思いをさんざんしてたわ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:37 

    >>465
    社会に出て初めて、庶民と交わるポイントになるからそこにたどりつけた庶民もお金持ちとかのことを知ってびっくりするものだよね
    あの人らはずっと苦労知らずでその仲間もみんな似たような環境の中でずっと生き続ける感じ
    まさにマリーアントワネット的思考というかそんな感じ
    冗談のつもりで皮肉を言ってみたら 疑いもない笑顔でそうねと返された(字余り)

    +0

    -1