-
1. 匿名 2023/11/25(土) 09:09:42
未就学の子供がいます。
外で遊ぶ時はもちろん付き添うのですが、近所のお友達とたまたま会って一緒に遊ぶことが多いです。
そのお友達はいつもお父さんが付き添っているので、必然的に4人で遊ぶことになります。
この間、公園行きたい!となり近くの公園まで歩いて行ったのですが、お互い子供と手を繋いでいたら子供同士も手を繋いだために仲良く4人で手を繋ぐことに…近所のママ友に見られたらどう思われるかと焦ってやめさせました。
パパ友と交流ある方、距離感どうですか?これくらい普通ですか?ご意見お願いします。+6
-87
-
12. 匿名 2023/11/25(土) 09:12:21
>>1
これっすか+25
-0
-
19. 匿名 2023/11/25(土) 09:13:29
>>1
子どもがいて昼間ならよくね?
公園だよね+12
-7
-
22. 匿名 2023/11/25(土) 09:14:30
>>1
パパ活かと思ったww+7
-2
-
28. 匿名 2023/11/25(土) 09:16:17
>>1
パパ友もママ友も同じ。そもそもそんな呼び方しないけど。自分の子どもと遊ぶ流れで4人で~という場面はあるけど、気になるようなことはない。+5
-2
-
30. 匿名 2023/11/25(土) 09:17:47
>>1
パパ同士の付き合いかと思った
ママ友の旦那さんとかはたまに話すけど敬語だし連絡先も知らない付き合いなんてない+22
-0
-
31. 匿名 2023/11/25(土) 09:17:57
>>1
私それでパパさんから告白されたことあるよ。
子供同士仲良いから一緒にいただけなのに(しかも私のママ友の旦那さん)
主さんもどうなるか分からない、その人の奥さんが他から聞いたら気分悪いだろうし側から見たら家族にしか見えないもんね。
パパさんとはあまり話さないよう距離を取る。
子供同士仲良しなのは仕方ないので可能であればご主人に同行してもらうとか。
うちはそのような機会のないよう近くの公園に行く時は夫が連れて行くよと言っても私も行くようにしてる。お友達に会わないような場所なら任せたりするけど。
+17
-20
-
32. 匿名 2023/11/25(土) 09:18:37
>>1
流れが分かれば変な事じゃないけど、側から見たら勘違いされそうだから、私も焦ってやめると思う。
小さい子供からしたら何が悪いの?って話なんだけど、常識がない母親、母親の子供って見られたくないもん。
奥さんが見かけたらいい気しないと思うし。+39
-1
-
35. 匿名 2023/11/25(土) 09:19:33
>>1
キスまではしてる+4
-9
-
38. 匿名 2023/11/25(土) 09:21:45
>>1
逆でもモヤモヤするわ+5
-4
-
39. 匿名 2023/11/25(土) 09:22:03
>>1
嬉しくてたまらんみたいやね
まぁ他人はよくみてるから気をつけてね+5
-17
-
43. 匿名 2023/11/25(土) 09:25:32
>>1
隣の公園まで一緒に行ってもパパさんとはかなりの距離感保てばいいと思うよ
+7
-0
-
44. 匿名 2023/11/25(土) 09:25:45
>>1
子供が手を繋いだ時点で私は子供の手を離しちゃいそう。かわいいとか言って眺める感じ。
+17
-0
-
51. 匿名 2023/11/25(土) 09:28:43
>>1
学校や園の行事で会えば喋る程度です。
お互いの連絡先とかはわからないし、交換する事は今後もないです。
いくら子供がいても一緒に公園などは行かないです。
+4
-0
-
52. 匿名 2023/11/25(土) 09:28:58
>>1
パパ友?
そーいう人は子供利用してあわよくばしか考えてないからね+5
-5
-
54. 匿名 2023/11/25(土) 09:29:44
>>1
知り合いパパには会釈のみ、
子供同士はおのずの遊びたがるから、子供だけで遊ばせて、怪我の無いように近くで見守る。
喧嘩になったは声をかける。
パパさんとは挨拶のみ。
あらぬ噂や疑惑を招きかねない。+14
-0
-
55. 匿名 2023/11/25(土) 09:29:47
>>1
普通じゃないし、辞めた方がいい。
誤解されたら子供にも影響でるよ。
+8
-0
-
82. 匿名 2023/11/25(土) 09:42:25
>>1
ここじゃなくて、自分の旦那に相談できる?
旦那に話せないならやめた方がいいんじゃない?+3
-1
-
84. 匿名 2023/11/25(土) 09:43:43
自分の家族を守りたいリスク管理のできる人は>>1こういった状態はまず避ける+5
-0
-
93. 匿名 2023/11/25(土) 09:52:01
>>1
この状態で歩いてるって事だよね。
私なら友達と手を繋いだ時点で子供と手を繋ぐのやめるか、「横並びは危ないから公園に着いてから手を繋いでね」って子供同士の手繋をやめさせる。
公園着いたら友達のお父さんとは距離置いて反対側から子供を見守る。+11
-0
-
94. 匿名 2023/11/25(土) 09:53:15
>>1
旦那に言って次から旦那に行かせる。
そしたら向こうも今度はお母さん来てたらちょい困るけどね。+7
-0
-
95. 匿名 2023/11/25(土) 09:55:56
>>1
>そのお友達はいつもお父さんが付き添っているので、必然的に4人で遊ぶことになります。
「必然的に4人で遊ぶことになる」っていうのがひっかかるな。
普通は子供たちが遊んでるのを親が見守る程度じゃないの?
第三者に誤解されそうだし、よその子の父親と手繋ぎする状況なんて絶対作らないわ。+7
-0
-
123. 匿名 2023/11/25(土) 10:27:43
>>1
なんで子供同士と手を繋いでるからって四人でも…つまりパパ友とも仲良く繋ぐ必要が?+0
-1
-
143. 匿名 2023/11/25(土) 11:11:20
>>1
その4人手繋ぎシチュエーションはかなり地獄だな!+2
-0
-
145. 匿名 2023/11/25(土) 11:29:22
>>1
私も1度あります
お互い夫婦+子供1人で行ったお祭りで子供同士手を繋いでしまいママ友の旦那さんと子供子供私の並びで手を繋ぐ感じになって気まずすぎていやこれどういう状況?って笑ってすぐ手を離しました
幸いママ友も旦那もすぐ隣にいたので誤解とかはないのですがそんな状況でも気まずかったです
なのでこれが4人だけならちょっとはたから見たら見てはいけないものみたいになっちゃうと思う+6
-0
-
146. 匿名 2023/11/25(土) 11:38:32
>>1
主ぐらい過剰気味に防衛するぐらいがむしろちょうどいい
誰がどう言いふらすかわかったもんじゃないし
+3
-0
-
166. 匿名 2023/11/25(土) 13:21:19
>>1
意識しすぎて逆にきもい
+0
-0
-
173. 匿名 2023/11/25(土) 14:14:05
>>1
いや、一緒に公園には行かないな
子供同士が仲良くても気まずいし、主が心配してるような事もあるし
公園で会って遊ぶのはまた違う問題だけど+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもを通じて知り合った相手と不倫関係に発展し、取り返しのつかない結末を招いてしまうこともあります。そんな壮絶な不倫体験をした30代女性のエピソードを、メンタル心理カウンセラーの並木まきがご紹介します。