-
2. 匿名 2023/11/24(金) 17:44:48
こ...怖すぎる...+2108
-6
-
246. 匿名 2023/11/24(金) 18:35:02
>>2
うちの旦那、極真空手3段と柔道初段で
身長178cm体重85キロの筋肉ダルマなんだが
ホッキョクグマは流石に倒せないけど、ヒグマなら
ワンチャン勝てるって言ってた
旦那いわく、クマは襲う事は得意だけど闘う事に慣れてないらしい
熊の腹めがけて本気でボディ打ちすれば、ヒグマも
悶絶してその場で倒れるって言ってたよ
やっぱり武道や格闘技をしているといざという時に役立つとつくづく思ったよ+2
-228
-
249. 匿名 2023/11/24(金) 18:36:55
>>2
死亡した大学生は北海道大学に通う学生で
大学院の進学も決まってて優秀な人だったらしい
未来ある優秀な人が亡くなるのは悲しすぎる+249
-16
-
280. 匿名 2023/11/24(金) 18:52:11
>>2
秋田県民ですが、クマを街中で見かけても驚かなくなったし周りの皆もいちいち騒いでないよ
もう例えで言うと野良猫を見るような感覚
この前なんか公園でめちゃくちゃデカいツキノワグマ7頭が餌を探しにウロウロしてる所を見かけたよ
秋田はもうどこにクマがいてもおかしくないから
基本的に車移動だよ
散歩も怖くてできない+193
-7
-
367. 匿名 2023/11/24(金) 20:02:19
>>2
遺体の一部って消化されてない?
+9
-0
-
548. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:13
>>2
ススキノ親子(人間)の勝ち+0
-0
-
811. 匿名 2023/11/25(土) 01:18:58
>>2
人間を数時間殺さない様にジワジワ痛めつけ楽しみながら食べる性質しているし死んだと分かったら、食べるのやめる。こんなサイコパスな生き物が守られる意味がわからないよ!+41
-2
-
1230. 匿名 2023/11/25(土) 16:11:33
>>2
これから冬になろうって時期にこんな熊被害が多いなんて、来春の冬眠明けとかの時期になると更に増える可能性もあるって事なのかな?
年がら年中、熊に怯えて生活しなきゃいけなくなる🐻+1
-0
-
1253. 匿名 2023/11/25(土) 16:52:48
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
だから言ったろ!
小熊のうちに始末して食べるんだよ!
小熊ならワンパンだわ!+2
-17
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する