ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 13:47:22 

    >>3
    80過ぎた暇な老人がなかなか死ななくて
    若い人の方がぽっくり死んでしまうよね。


    昔は、70代で死んで
    その遺産が若い世代を助けたりもしたけど
    今は長生きすることで
    若い世代の命を吸い取ってる
    (孫育てに走り回っているお年寄りは除く)

    義母がいつも死ぬ死ぬいいながら
    みんなのためにも
    元気でいなくちゃねと言う。

    いや死んでくれるのが1番の子供孝行だよ。

    自己中ほど長生き。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/24(金) 14:07:27 

    >>61
    本当にそれ。
    うちらを一生懸命育ててくれた母親が先に死んだ。
    いつまでも独身気分で家の事、子供の事、自分の事すらも母にやらせてきたクソジジィが生き残った。
    アル中になったり、警察のお世話になったり、本当に名ばかりの父親。
    なぜお前じゃないんだって、神様恨んでる。
    あいつが生きてる限り、ストレスなくならない。
    早く早く死んでくれ。
    いつも母に祈ってる。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/24(金) 14:25:43 

    >>61
    孫育てに走り回ってなくても、産業を支えている高齢者たくさんいるよ
    転勤族だから田舎も行ったけど、高齢者が農業引退したらどうなるんだろう…と思うところもたくさんあった

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/24(金) 14:37:54 

    >>61

    母(祖母から見たら嫁)より祖母の方が長生きだったわ。祖母は我儘やりたい放題だから憎まれっ子世に憚るストレス無しで長生きした。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/24(金) 15:58:19 

    >>61
    本当そう。母はみんなのために働いて、姑の介護して、子供全員の面倒見て、孫の世話して、体が悲鳴をあげてたのに、父はなーーーーんにもしなくてノーストレスで長生きしてる。

    自業自得の生保の老人も刑務所の老人も長生きしてるなぁ、

    +6

    -0