-
41. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:48
>>1
まずね
醤油を大さじ1入れるのに いーーーち と声を出して
入れてみて。
で、今度は別の皿に同じく いーーーち と声を出して醤油を入れてみるの。
おおよそ同量の醤油が入れられたはず。
これが大さじ1の目分量の練習のやり方。
ケチャップもマヨネーズも粘度似たような感じだから
大さじ1の量は練習すればわかると思う。
ピンとこなかったら個々にやってみると良いよ。
酒、醤油、酢とかは液体だから醤油と同じだからわかると思うよ。+0
-13
-
52. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:23
>>41
追記。
煮物なら麺つゆ使えば良いよ。
肉じゃがなら甘めだから、砂糖大さじ1入れて更にみりん少々足して煮詰める。
で、味見。
味見は絶対忘れずに。
味に深みが足りないと思ったらみりん足して。
コクが足りないと思ったら油ちょい足してって感じでやれば良いよ。+0
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する