-
1152. 匿名 2023/11/27(月) 17:38:15
>>1129
詳しくて内容あるの貼って下さってありがとうございます。
歌劇団側からは代理人弁護士2人と歌劇団の総務担当者1人、遺族側からは代理人2人が参加しました。
歌劇団側(阪急側)「調査報告書にこだわらず、遺族の主張を真摯に受け止め、引き続き協議したい」と伝えたということです。(一部抜粋 順不同)
遺族側の代理人2人は、敏腕弁護士といつもの
右腕弁護士の安定感抜群の2人だろう。歌劇団側の総務って、まさかニヤニヤ会見の人じゃないよね。。。そして歌劇団側の弁護士2人というのは、最初の日弁連の要件を無視してた「第三者委員会」で聴取をしたという、クローズアップ現代の国谷アナの旦那の事務所なのだろうか。遺族側の敏腕弁護士と右腕弁護士は名前も事務所も明らかにしてるのに、阪急側の弁護士は名前と事務所をなんで明示しないのか。阪急側の弁護士は、劇団員への聴取の時も名乗らず名刺も渡さずでそもそも弁護士だったのか不明と劇団員に言われてたと報道されてたよね。しかも、内容が「調査報告書にこだわらず」って、そんなん調査して報告書作る意味ないやん。調査書作って、調査書にはこだわらずとは、阪急側の対応なんか変じゃないか?
+63
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する