ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 22:12:43 

    >>4
    1991年くらいにバブル崩壊して、派手に遊べなくなっていく中、カラオケが郊外のコンテナから街中でも気軽に楽しめるようになった。
    1985年に発売されたCDプレーヤーの価格も落ち着いて、割と多くの人がCDを手にするようになった。

    楽曲も良いものも多いけれど、CDバカ売れはCD買ってカラオケの練習するしか楽しみがなくなったのではないかと私は考えている。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 22:27:21 

    >>67
    横だけど、面白い考察だなあ。
    日本経済のバブルから、音楽業界のバブルの頂点って数年遅れて来てるんだよね。
    それずっと不思議だったんだけど、なるほどそれは一理ある。

    +13

    -1