ガールズちゃんねる
  • 1728. 匿名 2023/11/24(金) 15:18:36 

    >>1726
    誰でも予見できる状況だったじゃん。誹謗中傷されまくってて。この亡くなった方は当事者の会の会見には出てなかったけど、会見に出てる人見てもうつ病やパニック症、PTSDを患ってる人も多くて見てて大丈夫か?と思ってたよ。当事者の会の方も誹謗中傷凄すぎて会見に向かう時も誰かに襲われるんじゃないかって恐怖もあって会見しなくなったんだよ。それなのにジャニーズ事務所も会見で当事者への誹謗中傷はやめて下さいと言ったのみ。自分とこのファンがやってる可能性があるって知ってたくせに、ホームページじ載せたのも当事者が亡くなった後。

    放置だけじゃなくなんの対策もとらなかった。事務所が真摯にこの問題に対応すればこんな事にはならなかったし、もっと言えば会見にも幹部が出てきて正直に説明するなり謝罪すればタレントも矢面に立たされず悪く言われなかっただろうし、当事者も少しは救われたはず。それをせずに八百長会見したり、変な声明出したり、とにかく保身保身のいい加減な会社だよ。責任大ありでしょう。

    +34

    -0

  • 1735. 匿名 2023/11/24(金) 17:02:11 

    >>1728
    いや無理でしょ。
    亡くなった人がマスコミに向けて顔出し実名告発した記事は9月28日付きで公表されてる。
    つまり誹謗中傷はそれ以降に始まったものと推測できる。
    それより前、5月から9月に加害を認め、救済委員会が設立されるまでの数か月、連絡がなかっただけで不幸が起こるなんて予見できるわけないでしょうよ。一度の電話で返信がなければ連絡ミスかもと想像できるよね。でも再度電話する事もなく悶々としてましたと言われてもそれを予見なんて無理でしょ。

    それと悪いのは誹謗中傷した人間だからね。ファンに決まってると言うのは無責任な憶測。
    だから事務所は特定せずやめるよう世間に注意喚起した…それの何が問題なの。
    それと注意喚起だけで対策を取らなかったと言うけど、そもそも誹謗中傷は実名・顔出しでマスコミ相手に告発したことが発端。
    実名でマスコミに出れば誹謗中傷のリスクを負う事になるのは誰でも想像できること。
    なんでそのリスクまで事務所が負う必要があるのかな。
    厳しいようだけどそれは自分の意志でした事なら自分で対応するしかないと思うよ。もちろん事務所側は注意喚起はするけどそれが限界でしょ。

    あと誹謗中傷がエスカレートしてきた一因に当事者の会の人達の言動もありそうだよね。
    何を言おうと自由だけど、そのフォローまで事務所にさせるのは流石に違うんじゃないかな。
    だからもういい加減、なんでもかんでも事務所のせいにするのやめたらどうなのかな。
    悪いのは誹謗中傷する人間なんだから訴えればいいでしょ。
    裁判でも過失相殺ってあるの知ってるよね?被害を訴える側の言う事が全て正しくて、加害側が全て悪いとは必ずしもならないんだからね。




    +1

    -27