ガールズちゃんねる
  • 1716. 匿名 2023/11/24(金) 13:08:45 

    >>402
    払える個人・団体相手には懲罰的賠償の意味でも欧米並みに求めて何が悪いんだろう?って思う。

    私は性被害者でいま生活保護+障害年金で暮らしてる。私は仕事で知り合った賓客として扱わねばの相手に被害に遭わされてて、加害者は既婚なのを隠し騙して言い寄ってきて断ったら強姦してきたうえで愛人にしようとして来た。

    社会的立場もあってお金も持ってる人で、でも私には端しか払われなかったし後遺障害を改めて問いたい。と連絡したら私のことで離婚された奥様には法律で逃げられ無いからかかなりお金持って行かれたらしくお金は残ってないだのそういう体力も無いだの言って来た。
    まだまだ稼いでるわけだし私は私の生活保護費ぶんアイツが一生払えば良いのにってずっと思ってる。何で国民の税金で賄われてるんだろう、アイツが払う体力あるのに。って。
    むしろ当時の私がもらってた給料分は毎月払えば良いのにくらい思う。だって私あんな人に関わりたくも無かった。不倫なんて勿論したくも無かった。夢を追ってずっと努力して生きて来たのに。

    +14

    -1

  • 1720. 匿名 2023/11/24(金) 13:37:05 

    >>1716
    人生を狂わされた苦しみは、お金にはかえられないよね
    だからせめて、罪を犯した加害者は大きなダメージを受けるくらいの賠償金を払うべき
    それが欧米の考え方

    1000億以上といわれる旧事務所の資産を考えると、1人1000万円でも全く多くない
    問題の焦点は、それで被害者がいい目を見るかどうかということではないから

    +26

    -1