-
22. 匿名 2023/11/22(水) 14:35:13
>>10
ずっと家居たのに不在票入ってることたまにあるけどあれ何なんだろう+85
-1
-
30. 匿名 2023/11/22(水) 14:40:29
>>22
私もある
電話するとインターフォン鳴らしましたよ!とか言われるけど鳴ってない
インターフォンも壊れてない
+63
-1
-
39. 匿名 2023/11/22(水) 14:45:04
>>22
>>30
とりあえず伺ったというノルマだけは達成しとかないといけないけど、そもそも荷物持たずに不在票だけ入れていくとかもあるみたい+28
-1
-
60. 匿名 2023/11/22(水) 15:03:15
>>22
私インターフォン1回なって慌てて出ようとしたけど間に合わず不在票入れられた。
すぐ電話したら、「ちゃんと出てください」ってぶっきらぼうに言われた。+13
-2
-
69. 匿名 2023/11/22(水) 15:12:42
>>22
あるある。しかも家族全員いるのに。+24
-0
-
84. 匿名 2023/11/22(水) 15:31:41
>>22
ずーーっと一日中いた日の、隣のマンションの人の不在票が間違って入ってたことがあったわ…
うちは小さいアパートだしピンポンも壊れてない
連休とってたから、私が翌日たまたま買い出しに出かけなかったら気づかないまま何日もその人の荷物が届かないことになってたと思うとゾッとする+14
-0
-
95. 匿名 2023/11/22(水) 15:39:04
>>22
不在票すら無く、荷物追跡を確認したら”不在“になっていた事が何度かあります。
一度も配達に来ずに送り主に「受け取り拒否されたので送り返します」と勝手に電話された事もありました。+5
-0
-
123. 匿名 2023/11/22(水) 23:08:03
>>22
それ圧倒的に佐川でしょ。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宅配サービスをめぐりトラブルが報告されている(写真はイメージ)【写真:写真AC】TwitterFacebookHatena 在宅中にも関わらず、ドアの隙間から不在票だけ差し込まれたという投稿が話題に 年々利用者が増えている宅配サービス。一方で、配達時間や受け渡し方法をめ...