-
110. 匿名 2023/11/21(火) 11:58:41
>>85
これかな。
記事内に
>性犯罪歴の有無を確認できる期間については、「刑を終えて10年がたつと刑が消滅する」などとした刑法の規定を踏まえ、上限を設ける方向で調整していた。
とあったけど、確かにこれはおかしい。上限設けるなんてとんでもない、この部分はぜひ是正したうえで法案通してほしいね。+18
-0
-
113. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:48
>>110
生まれ持っての性癖が十数年で変わるとは思えない+11
-0
-
159. 匿名 2023/11/21(火) 20:50:16
>>110
ホストなんかどうでもいいから性犯罪についてもっと真剣に取り組んでほしい+0
-0
-
160. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:14
>>110
とりあえず感のある法案だったよね
公務員以外は義務努力とかありえないし
全国民そうすべきなんだよな+0
-0
-
163. 匿名 2023/11/22(水) 00:23:35
>>110
「刑を終えて10年がたつと刑が消滅する」などとした刑法の規定を踏まえ、
ふぇー!!もうここから直して!
冤罪以外は刑は刑として残すべき!特に性犯罪なんて一度目だって起こってはならず、二度と起こらないようにしないといけないんだから!+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 子どもと接する職場で働く人に性犯罪歴がないことを確認する新制度「日本版DBS」の法案を巡り、加藤少子化相は16日、臨時国会への提出を見送ることを正式に表明した。確認を義務づける対象の職種や性犯罪歴を証明できる期間などに