ガールズちゃんねる
  • 713. 匿名 2023/12/02(土) 08:28:38 

    みなさまおはようございます。すずの飼い主です。私はすずが普段とちょっとでも様子が違うと、とても心配になってしまいます。例えば、今日はやけに水飲むな。とか、いつもより尿量が多いな。とか、一日排便が無いと、便秘か?等。前に獣医に行った時、先生に猫の便秘についてきいた時も、3日以上と言われ、全然余裕があるのに、普段1日1回ウンチするので、1日しないと心配になる。見てない所で誤飲等してないか?等々…です。こないだも、使ってた消しゴムが何処を探しても見当たらず、不安になり病院に連れて行きました(後日全然違う所から出て来ました)一度私のヘアゴムを飲み込むとこを目撃して、その時は2日後にウンチの中から丸ごと出て来ました(泣いて安心しました)それから色々気をつけては居るのですが四六時中見てるワケにもいかず…。
    健康診断とは別の不安、心配なんですよね。
    流石に心配し過ぎですかね…。みなさんも同じですか?

    ちょっと真面目な相談になってしまいましたが…朝からすみません💦

    似合わないセーラー服のすずです!笑って下さいませ〜!

    +6

    -0

  • 714. おっちゃん 2023/12/02(土) 09:12:15 

    >>713
    すずちゃん♥おほよ〜ございまぁす🐈
    セーラー服😹似合ってるよ〜😹

    すずちゃんママ♥すずちゃんを大切にしてるのが伝わって おいら嬉しくなっちゃった♥
    お水とおしっこの事!とっても大事な事だよね😺お水をガブガブ飲む事が多くなった、おしっこは少量頻回、トイレに行って座っても おしっこが出ていない、おしっこの時 鳴く、尿の色 匂いが薄いとか、いつもと違う事 いつもと違う事が続いたら必ず病院へGo💨だよ💦

    うんこは おいら一日おきとかだし2日出ない日もあるよ〜😹おいらの先生もそれは全然大丈夫だってぇ。
    下痢や便の色に何もなければ すずちゃんの先生の言う通り、そこまで気にしなくていいと思うよ〜♥

    気にし過ぎちゃうと本当に気にしちゃって、その気持ちわかるよ〜💦
    普段のお世話がキリキリしちゃったりママ達の精神にあまりよろしくないよね💦
    何かあったらすぐに先生を頼る!頼れる先生を見つけておく!これに尽きるんじゃないかなぁ…
    おいらのママ、小さな事でも何でも いつも先生に相談しちゃうよ😹

    誤飲誤食(おいらもあるよ💦)は これは防げる事だからいつも通り気をつけるのがいいよね♥いつも何か床に落ちてないかとか留守する時、寝る前とかママが部屋中パトロールしてるよ😹
    パトロールは愛する者を守るためなんだってぇ😺

    +5

    -0