ガールズちゃんねる
  • 493. 匿名 2023/11/21(火) 08:10:54 

    >>480
    私が映画好きで結婚前から夫と一緒にたくさん見てたけど、夫は「分かってる風」にリアクションするのだけは上手だったから気付けなかったわ。

    しかも結婚前なんてお互いに責任もないから話し合う必要のある場面なんてなかなか無い。同棲してたけどまったく話し合いの必要性を感じないほど生活が順調だった。

    夫も夫で惚れた弱みなのか執着なのか、元から柔軟な性格なのもあるけど目の前の雰囲気に流されやすい人だから、ちょっと話せば素直に動いてくれちゃって楽でさえあった。

    結婚して子ども生まれたらあれ?あれれ?あれれれれ?って一気にすれ違い(夫が仕事の間の私のワンオペ育児にまったく理解なしでベビーハイ)が増えて、何かおかしいぞって。

    発達障害でもコミュ力特化の人もいるから本当に分からない。映画の話してても上手に合わせるし、楽しんだ所に突っ込んだ話をして試すって自分も相手も楽しくなさそうで別の弊害が起きそう。

    普通に恋愛交際や結婚できないコミュ障同士ならひとつの指標になるかもしれないけどね。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2023/11/21(火) 08:18:52 

    >>493
    夫婦仲が上手くいく人は結婚前にお互い話し合ったりするんだよ。コメ主もご主人もお互い真剣に向き合わなかった結果なんじゃないかな。

    +4

    -4

  • 498. 匿名 2023/11/21(火) 08:23:31 

    >>493
    わかってる風リアクションってどんなもんかわからんけど
    モラハラ元彼は自分の感想が言えない人だった
    自発的に正解のないことを言えなくて私が言ったことを真似てた

    +0

    -0