ガールズちゃんねる

専業主婦の方、自宅保育してますか?

447コメント2023/12/21(木) 08:17

  • 130. 匿名 2023/11/20(月) 13:04:51 

    3歳までは愛着形成が大事な時期だから頑張れ
    保育園ママが金稼いで預けてる間に自宅保育ママは愛着形成の面で子育て勝利するよ
    愛着形成が足りないとメンヘラになるからね

    +25

    -7

  • 154. 匿名 2023/11/20(月) 13:26:26 

    >>130
    でもそれ言い出したらきょうだいの有無とか生まれ順、そもそも本人の持って生まれた性格や気質によるところもあるからなんとも言えないような‥
    保育園の子がみんな満たされてないかといえばそうでもないと思うし
    うち専業で一人っ子でたくさん相手してきたけど、本人の愛情のバケツが底なしだから注いでも注いでもキリがないよ。今は満たされてるようだけど、生まれ持ったバケツの大きさって決まってるってよく聞くから‥これで私が働いてたり、ほかにきょうだいいて思うように愛情もらえないってなったらこの子どんな風になるんだろうってたまに考えるよ。親がじゅうぶん与えたと思ってる量でも、本人にとっては全然足りてないよってこともあるだろうし
    難しい。

    +12

    -3

  • 157. 匿名 2023/11/20(月) 13:29:10 

    >>130
    てことは2歳クラスとかから幼稚園行かせてる専業主婦は愛着障害になるって言いたいわけね

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:50 

    >>130
    わかりすぎる
    主人が愛着形成足りなすぎてなんかおかしい、子供への愛情の与え方わからないみたい

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/20(月) 21:20:27 

    >>130
    これ言いたい事分かるんだけど、働いてるママを追い詰める言い方したら良くないよ。

    結局、3歳からもずっと大事だよ。

    +10

    -3

関連キーワード