-
75. 匿名 2023/11/19(日) 09:27:46
>>6
50代………
子どもの大学費用ですっからかんだよ。
………旦那がリストラされて倉庫バイトで手取り月13万しか稼いで来なくなったし、私もフルタイムパートで月17万が関の山だし。
それで、子どもは私立理系だからね。
もう、老後なんてないよ。
死ぬまで働くしかない。
+69
-18
-
81. 匿名 2023/11/19(日) 09:31:38
>>75
まぁ息子さんが稼いでくれればなんとかなる可能性あるし+7
-20
-
84. 匿名 2023/11/19(日) 09:34:03
>>75
人生どうなるかわからないもんね+28
-0
-
119. 匿名 2023/11/19(日) 10:02:15
>>75
ここが踏ん張りどこだよね。+12
-1
-
169. 匿名 2023/11/19(日) 11:10:43
>>75
あなた独身じゃないやん+60
-0
-
179. 匿名 2023/11/19(日) 11:28:49
>>75
あれ、旦那さんが倉庫バイトで収入13万て書き込み、別トピでも見たわw あなた50代だったのね、そりゃきついね+18
-5
-
183. 匿名 2023/11/19(日) 11:33:42
>>75
そっか!
ずーっと貯金ゼロなんじゃなくて、必死に貯めてきた教育資金を大学費用と仕送りとかで使い果たして40〜50代でちょうどゼロになる人たちも結構いるってことか。
年齢的にちょうどそんな感じだね。
子育てお疲れ様です。+35
-4
-
238. 匿名 2023/11/19(日) 16:26:13
>>75
うう…
私も50歳で貯金ゼロだよ。
教育費に加えて旦那側と私側の親の介護(もちろん金銭的に援助)
私も収入上げようと正社員に転職して無理して体壊して退職。療養中だよ。
終わった、完全に終わった。+20
-11
-
264. 匿名 2023/11/19(日) 23:09:03
>>75
こういうリスクがあるから、仕事辞めずに来たわ。
他人事とは思えない、踏ん張れ。+14
-0
-
268. 匿名 2023/11/19(日) 23:39:50
>>75
人生は何が起こるか分からないから…
だから子供を持とうという気になれない
産んでしまったら責任があるから何がなんでも頑張らないといけないし、弱音を吐いてられない人生なんて、私には苦痛だよ😭+10
-2
-
269. 匿名 2023/11/19(日) 23:48:41
>>75
理系高いよね。すごい。
大学すら奨学金で行かせる親多いのに、偉いよ。貯めたお金を子供にだせる人ならまた、貯めれるし、きちんと管理できそう。
尊敬。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する