-
67. 匿名 2023/11/19(日) 09:21:48
>>13
子供部屋おばさんなんて揶揄されてるけど
一人暮らししてた人が老後に備えて貯金するために
実家に戻る人も多い年代よ+63
-1
-
136. 匿名 2023/11/19(日) 10:23:12
>>67
ほんとそれ。
身の程考えて生活して資産形成してるだけ。
事情があって実家に住めない人は置いといて、実家暮らしより一人暮しのが偉いってポリシーだけで1人暮し選択して結果預金50万、1人暮しなら普通!挙句にこどおば(笑)とか言って上から目線とか。最終的に生活保護になったら1番気にしてた世間体を手放すことになるだろうに。+30
-3
-
145. 匿名 2023/11/19(日) 10:32:30
>>67
「子供部屋おじおば」って言葉ほんと良くない。
流行り言葉には裏が必ずあるからまともに受け取ったら良くないよ。
高卒後進学就職で一旦家を出て都内で一人暮らし→実家に戻ったけど少し貯金増えたし、今の若い人も変な流行り言葉に惑わされずに生きてほしい。
+30
-2
-
284. 匿名 2023/11/20(月) 16:51:18
>>67
バブル世代や団塊二世の人口が多い時にはそんなこと全く言わなかったんだよね。あの時も実家から勤めに出ていた人が多数いるはずなんだけど。
何故こどおじ、こどおばなんて言葉が流行らせたか。
それは少子化で賃貸も借り手がいなくなると困る所があるということ。不動産関係。どうしても家から出てもらわないと空き部屋ばかりになって借り手がいないと困るから。
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する