-
564. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:59
>>519
ヨコ
私の祖母は有料老人ホームにいて家から近い所でしたけど施設から電話かかって来たり祖母のリクエスト等の買い物、必要な物は有料ですけど父は施設に頼んでました。
身元保証人や生活支援、葬送支援等もしてくれる所があるので私はそういう所に頼もうと思ってます。
+5
-1
-
595. 匿名 2023/11/19(日) 18:32:21
>>564
そうですね、お買い物サービスという有料のサービスはありました。それを利用すれば良いですね。
うちは一回1500円でした。
本人が頼めない状態になると「熱があるから氷枕が必要です」。「湯呑みでは飲めないので、子どもが飲むようなストロー付きのコップ」、「口内ケアの用品」などなど、その都度連絡がありましたよ。
例えばお高くはなりますが、月々まとまったお金が払えるなら、後見人を他人にお任せする事はできます。
葬儀等も全てやってくださいますが、何十万かは別途支払う必要はあります。
けれど後見人を立てたとしても頭がはっきりしている時に、自分の葬儀の仕方、寺、骨の埋葬等最後の最後までをきちんと取り決めていない場合は、親族を探して連絡が来ますよ。遠い親族でも探します。そうしないと遺体を焼くとこからも話が進みません。
最悪遺体を骨にはするでしょうが、そこからは進みむせん。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する