ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 08:49:52 

    むしろ、夫が退職後2人で旅行いっぱいしよう!のんびり暮らそう!って言ってるから楽しみしかなかった。
    まだ若いから老後の実感がないせいもあるのかも。

    今後も子供を持たないことは確実だから、2人でのんびり暮らせたらいいな。
    ちなみに何かあっても自宅介護は負担がない程度までしかしないつもり。
    私が祖母の介護を実際にしてきて家族が大変だった経験があるから、施設に入った方が適度な距離感で家族仲が良くなることを知ってるから。

    +206

    -19

  • 646. 匿名 2023/11/19(日) 19:29:58 

    >>34
    そういう老後楽しそう‼︎
    仲良しなんだなって伝わってくる
    素敵だね(^^)

    +7

    -6

  • 659. 匿名 2023/11/19(日) 19:36:48 

    >>34
    入りたい時に施設に入れるのかな…

    +34

    -1

  • 661. 匿名 2023/11/19(日) 19:37:41 

    >>34
    旦那さんがすごく稼いでるのかな?
    施設すごいお金かかるよね

    +36

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/19(日) 20:09:43 

    >>34
    今も子無しなんだから基本のんびり暮らしてるじゃないか。
    外食だって旅行だって誰のペースに振り回されることなくゆっくりしてるくせに、
    なおかつまだ一生死ぬまでゆっくりしたいのかと、驚愕する。

    +15

    -21

  • 699. 匿名 2023/11/19(日) 20:20:45 

    >>34
    家族といっても親からみた子供への家族と、
    旦那からみた嫁という家族、そして嫁からみた旦那とい家族ではかなり違うよね。旦那と子供と自分の実家の親でどれが一番大切ですかといったら我が子と自分の実家の親だしさ。旦那は他者様の女が産んだ子なので自分の親や子供には勝てないよ

    +2

    -2

  • 879. 匿名 2023/11/20(月) 00:07:23 

    >>34
    九条の大罪て漫画に出てきたような施設に入ってしまうかもしれないのが怖い。

    +2

    -0