-
193. 匿名 2023/11/19(日) 09:36:12
こういうトピで絶対子供が居ても頼れるとは限らないとか遠方に居たら来てくれない、とか言うけど身内や近所見てても親が体壊したらなんだかんだ様子見に来たり、亡くなった後の手続きもやってくれる子供ばっかだけどね。ネットだとどうしても絶縁状態の親子だとかレアケースの意見が書き込まれがちだし、それが印象強く残っちゃうけど大抵みんな子供がなんとかしてるよね。介護は施設の人が多いし、そうした方がいいとは思うけど、それ以外のことが心配なんだよね。+19
-2
-
229. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:57
>>193
ですよね、だいたいの子供は親がなんかあったら助けに来てるよ。不幸なレアケースをあげて自分を納得させたいのかもしれないけど…+16
-2
-
254. 匿名 2023/11/19(日) 10:08:24
>>193
私も母の事が大嫌いで恨んでたけど、コロナ期に末期癌が判明して入院を拒否した時腹を括って実家に帰り、看病して看取りました
死を宣告され打ちひしがれる姿がやっぱり可哀想だったから
意外に子供ってそういうもの
レアケースを、よくある話と勘違いしちゃ駄目ですよね+22
-4
-
267. 匿名 2023/11/19(日) 10:17:37
>>193
これからの時代、メンタル面は無理としても
子供軸にそういう事やってく仕組みを変えてく必要性あると思う。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する