-
157. 匿名 2023/11/19(日) 09:19:42
>>134
煽りとかでなくて、あなたは会いにいってる(会いに行く予定がある)の?
私は実家が遠方だから難しそう+2
-20
-
186. 匿名 2023/11/19(日) 09:32:09
>>157
頻繁にって程でも無いけど、最近だと運動会とか七五三とか来てもらったよ。お正月とか夏休みは帰るし。
夫の両親は飛行機の距離だから年2、3回会う感じだけど、近くに娘家族が住んでてこちらはしょっ中会ってるみたいだよ。
親はやっぱり子供や孫に会うのが1番の楽しみみたいで凄く嬉しそうにしてる。
私の親は素晴らしい人格って訳でも無いんだけど、年老いて来た姿見たら親孝行したいなーと
会えなくても写真とか動画とかとにかく連絡するだけでも喜ぶし+24
-3
-
197. 匿名 2023/11/19(日) 09:38:21
>>157
よこ
母が亡くなる前に入所してた移設にもお子さんが遠方に住んでる高齢者がわりといた
その内のひとりは子どもからほったらかしにされてて、必要な歯磨き粉なんかの日用品すらぜんぜん用意してもらえないで困ってた
認知ぎみで自分じゃ買いに行けないし
別な人は日用品はもちろん好きなお菓子とかちょくちょく送ってもらえてたし、職員とも連絡を密にとって対応してたみたい
滅多に会えなくても、我が子から気にかけてもらえてるって実感できるだけで幸せだと思うよ
+27
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する