-
1. 匿名 2023/11/18(土) 20:16:07
さらに、男性ボランティアの場合、女性実験者に処置された場合、痛みが和らぐことも判明。逆に女性ボランティアの場合、それは当てはまらなかったという。+17
-94
-
20. 匿名 2023/11/18(土) 20:18:19
>>1
やはり美人なエッチな女医さんが世知辛い世の中には必要+3
-24
-
28. 匿名 2023/11/18(土) 20:20:10
>>1
キモいって言われているけど
「女の前で弱みを見せるのは男らしくない」
というすりこみのせいなのかなと思った
ちょっとかわいそうだよね+21
-15
-
29. 匿名 2023/11/18(土) 20:20:11
>>1
単純だなwじゃぁ、綺麗なお姉さんから「大丈夫ですか?」って声かけてもらっただけで、軽い腹痛ぐらいなら治まりそうだねw+99
-0
-
54. 匿名 2023/11/18(土) 20:25:23
>>1
俺もガルちゃんいると現実での痛みが和らぐ
俺らずっと友達だぜ+4
-12
-
55. 匿名 2023/11/18(土) 20:25:24
>>1
いやいや症状は正確に伝えてもらわないと病気や副作用がわかんなからダメじゃん
+0
-0
-
63. 匿名 2023/11/18(土) 20:28:05
>>1
女だって、好みど真ん中のイケメン医者だったら
痛み和らぐんじゃないかな。予想だけど。+4
-10
-
74. 匿名 2023/11/18(土) 20:31:49
>>1![]()
+2
-0
-
76. 匿名 2023/11/18(土) 20:32:09
>>1
デブスおばさんが医師だったら痛み倍増しそう+3
-5
-
88. 匿名 2023/11/18(土) 20:38:22
>>1
美人の女医さんにオチンコの触診してもらいたい🥺+2
-6
-
127. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:35
>>1
女性は男性医師だと死亡率上がるんだっけw+7
-0
-
129. 匿名 2023/11/18(土) 21:00:41
>>1
え、女だけど女の人の方が安心感とかあるし、話しやすいしいいけどな
でも女医はプライド高いから嫌いだけど+6
-0
-
130. 匿名 2023/11/18(土) 21:01:16
>>1
そういえばさんまのほんまでっかで男性は美人?と5分話しただけで寿命が延びるとか、
逆に離婚で寿命縮まるとかやってたの思い出した。
女性はイケメンと話しても寿命延びないし、離婚でも寿命縮まらないみたいで、こういうの考えると男のほう女が思ってる以上に単純で欲に忠実過ぎて失敗するんだろうなと思う。
未成年相手への性犯罪者もがるちゃんだと、ろくに男も関わったことない人も多いのか未成年叩きすら始まるけど、現実問題男側がとにかく酷いの多いだけで、犯罪とわかってても脳内女女女女女くらいで埋め尽くされてることに気づいたほういいと思う。+12
-0
-
156. 匿名 2023/11/18(土) 21:41:54
>>1
女性の場合は“イケメン医師”ってことでもう一度調べてほしい?関係ない?+0
-0
-
162. 匿名 2023/11/18(土) 21:46:56
>>1
痛いもんは痛いんだよッ!
夜も眠れない程の胃痛が女医さんに
診て貰ったら痛みが引いた?
そんな訳あるかぁーーーッ!!!+1
-0
-
169. 匿名 2023/11/18(土) 22:11:21
>>1
今更笑
男女の性差なんて今に知ったこっちゃないよね
何度も書いてるけど男性は女性と関わると良い働きが数値で1.5倍上がるし寿命も延びる
女性には当てはまらないどころが対極笑
(寿命の長生きが良いか悪いかの価値観の話ではなく体にそれだけ良い働きなのかダメージがかかっているのかどうかという視点ね!)
顔もイケメンは良い遺伝子の指標、頭も能力も性格も、なので人格のクズってイケメンいないもんね
ただこれも女性にはあてはまらないという笑
目もそうでしょ、なんであんなに男は見る時間が長いのかも視野の脳の関係
でもメカとかに乗れば長けてるのは男性よね
だからホストはあんなにゴミだの言われるのに男の行く女の店関連や女はあまあま激甘でなくてはならないもんね
昔からお金で女をかこうし
女がそんなにも必要って凄いわー+2
-0
-
172. 匿名 2023/11/18(土) 22:19:43
>>29 >>1
あり得るよ
男性って女性と5分も関われば良い数値ばかり色々と1.5倍上がるけど女性にはこれは一切ないのよ
他にも飢えて腹を減らした貧しい男に太った女性とノーマルな女性の画像を見せるとみんな太った女性を選ぶ
元々飢えてない男性はノーマルな女性を選ぶ
+9
-0
-
173. 匿名 2023/11/18(土) 22:21:07
>>153 >>1
私はそれが本能的に潜在的に無理だから
男を必要としない笑
+6
-0
-
174. 匿名 2023/11/18(土) 22:21:54
>>1
気持ち悪い。+0
-0
-
182. 匿名 2023/11/18(土) 23:14:06
>>1
これって男性が女性を好きというより、女性そのものが持ってる生命エネルギーの力な気がする
やっぱり子供を生む性だし
結婚してる男性の方が奥さんに面倒見て貰えるせいか節制が良くて長生き出来るのもあるけど、女性といることでエネルギー貰って生きられるんだろうな
独身男性の平均寿命は65歳と驚くほど短いし、妻に先立たれた夫は元気なくしてすぐ亡くなるケースが多いのに、夫に先立たれた妻はかえって長生きするとか、それに当てはまる事例があると思う+6
-1
-
200. 匿名 2023/11/19(日) 02:54:18
>>1
記事のタイトルで、
男性、女性医師
でワンフレーズかと思った。
男性は女性医師の診察で〜
と、接続詞を入れてほしい。
読みにくい。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

男性は、診察する医者が女性の場合、痛みが軽くなるそうだ。スウェーデンのルンド大学の研究チームが、健康なボランティアの人々の土踏まずに、短いレーザーの刺激を与える実験をしたところ、女性実験者に処置をされた男性ボランティアらは、男性実験者にされた場合よりも閾値が上昇、我慢強くなることが判明した。