ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 12:01:38 

    >>1
    57歳って閉経していないの??

    そこにびっくり

    私、枯れているわ 36なのに

    +53

    -137

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 12:02:11 

    >>1
    自分が悪い。

    +195

    -4

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 12:02:45 

    >>1
    サイテーな女だな

    離婚されて当然だよ

    +329

    -7

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 12:03:22 

    >>1
    元旦那もこの女に慰謝料請求したらよろしい

    +340

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 12:04:24 

    >>1
    マンション売買の会社で働いてるけど、ローンの仮審査の結果が思わしくなくても家族の前で、「昔旦那さんが借金してたから」とは言えないし、家族であっても言っちゃダメなことはあるよね。

    +176

    -21

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 12:04:36 

    >>1
    クレーマーおばさん

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 12:06:13 

    >>1
    まともな男は57のババア相手に勃たないでしょ

    SEXが原因じゃないのでは?

    +7

    -24

  • 83. 匿名 2023/11/18(土) 12:09:31 

    >>1
    他の記事も読んだ感じ、梅毒かな?と
    離婚になったってことは旦那はなってなかったんだろうね

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/18(土) 12:10:09 

    >>1
    医者とばっちりすぎるな
    救急医の知り合いいるけど、ラブホで不倫相手と性行為中に亡くなった男性の家族に正直に全部言わないといけないから、内心「めっちゃ気まずい…言いたくねえよ〜」って思いながら伝えた話聞いたよ
    大変だよね

    +143

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/18(土) 12:11:58 

    >>1
    >2021年10月、胸部の痛みを訴え救急外来を夜間に受診
    >女性に血液検査を実施。
    >夫が同席する場で性感染症が陽性であると告知した。
    >夫婦は同年12月に離婚した。

    旦那の行動が早くて素晴らしいわw

    >精神的苦痛を受けた上に離婚を余儀なくされた

    プライバシーを暴露された精神的苦痛はともかく
    医師なら夫婦なら旦那にも関係あると思ったのかもしれないし
    そもそも別の男とセックスした結果自分が蒔いた種が原因なのに見苦しい

    +152

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/18(土) 12:14:47 

    >>1
    マッチングとかで不特定多数と簡単に遊んで梅毒になってバレるケースって

    こういうものかもしれない

    相手にうつしてないならレスで良かったって話だ

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/18(土) 12:16:41 

    >>1
    あーはいはい
    個人情報を配偶者の前で言うの
    そりゃダメだよねー程度の判決で
    44万円なんて裁判費用にもならんのではw

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/18(土) 12:17:36 

    >>1
    ヤリマン女が恥の上ぬりで金儲けw

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/18(土) 12:20:11 

    >>1
    パートナーが受診に来て性感染症なら
    自分なら相手にも通告するべきだと思うよ

    っていうか自分なら絶対知りたいし
    隠されてうつされでもしたら
    それこそ夫と病院訴えるレベルの話じゃん

    +79

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/18(土) 12:23:19 

    >>1
    それは同席で性感染症情報共有しないと
    医療費倍になって損だし
    共有しないといけない情報よね

    +37

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/18(土) 12:26:46 

    >>1
    悪事を働き幸となす。かw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/18(土) 12:27:39 

    >>1
    夫や妻には
    パートナーの性感染症の有無を知る権利があると思う。
    ぜったいに隠していいことじゃないよ。

    夫婦で病院に来て一緒に結果を聞くために同席したんだから
    この場合病院側に何も手落ちないと思う

    その結果が離婚だったどうしてくれるとか知ったこっちゃねーわ

    +115

    -2

  • 171. 匿名 2023/11/18(土) 12:34:19 

    >>1
    自業自得

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/18(土) 12:49:30 

    >>1
    いや普通相手は夫だと思うでしょ
    で夫も検査しないとねって流れでしょ
    何言ってんだ

    +88

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/18(土) 12:59:12 

    >>1
    生活を共にしてる夫婦だし一緒に説明受けた方がいいでしょう。今は感染してなくても、明日感染するかもしれないんだから。後ろ暗い事があれば1人で受診するか、まずは1人で説明受けるべき。これで賠償責任とか言われたら、本当に医師がいなくなっちゃう。
    友人も実母が認知症診断でた時に、医師が本人の前で病名告知したと怒ってたけどさ。本人は認知症が何かわかってないし、言われたこともすぐに忘れてる。

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/18(土) 13:00:48 

    >>1
    記事読んだ限りなんとも言えない。性交渉以外で感染する種類の性感染症もあるし、憶測でなんでそこまで叩くのか
    ここで問題にされてるのはプライバシー権の話だし。

    +7

    -11

  • 225. 匿名 2023/11/18(土) 13:12:46 

    >>1
    性病拡散テロリスト

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/18(土) 13:21:06 

    >>1
    57歳にもなって性感染症になるってw
    旦那が冴えない人だったんだろうね
    妻側が浮気する場合、旦那がみんなしょぼい
    しかしその旦那が自分に釣り合った相手だって事を自覚せず浮気するおばさんってアホ

    +8

    -12

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 13:41:24 

    >>1
    57歳不倫して感染症になって夫にバレて離婚。裁判して結局40万そこら…
    虚し

    +24

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 14:27:57 

    >>1
    世も末。
    最低な司法だわ。
    お医者さんが気の毒すぎる。

    +38

    -3

  • 271. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:03 

    >>1
    57歳でも旦那以外とそういう行為するんだ…裸見せれるのってすごい。
    干し柿みたいになってそうだけど(笑)

    +13

    -5

  • 272. 匿名 2023/11/18(土) 15:11:07 

    >>1
    まぁーた司法がゴミ判決出したのか
    日本をゴミ化したくて中国韓国系の圧力でも貰ってこんな判決出してんのか?

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/18(土) 17:59:26 

    >>1
    身から出たサビだろうに
    こういう自分に非があっても被害者面する女少なくないから困る。

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:22 

    >>1
    言わなかった場合、旦那が感染してて気付かず重症化してたら誰が責任ん取るんだろう。司法は頭が悪いのか?

    +42

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/18(土) 19:09:13 

    >>1
    10分の1にも満たない支払い金額。笑

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/18(土) 20:39:23 

    >>1
    何度読んでも意味が分からんニュース

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/18(土) 21:24:11 

    >>1
    私はやましいこと一切無いから旦那の前で告知されても全く構わないけどなーむしろ一緒について来てくれてありがとって感じ。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2023/11/18(土) 21:39:14 

    >>1
    57のばあさん、お盛んだね

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/18(土) 21:54:19 

    >>1
    最近個人情報保護法のお勉強始めたから、たしかに保護法違反なのはそうなんだろうなというのはわかる

    それはそれとして本人の面の皮が厚すぎる

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/18(土) 22:09:34 

    >>1
    プライバシーw
    私は裁判所の判決は変だと思う。
    夫婦なら普通は結果を一緒に聞くよ。
    例え性感染症でも夫も陽性なら一緒に治療しなくてはならんし。
    嫁めちゃくちゃ馬鹿で笑える。

    +39

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/18(土) 23:29:53 

    >>1
    ご主人も性感染症になってる可能性が高いから検査を受けた方がいいって事でしょ
    むしろ言うのが普通だと思うけど

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/18(土) 23:56:30 

    >>1
    夜間の救急やったら研修医やったとか?
    忙しい救急で研修医がそんなん配慮するのは難しいやろな

    何年か前に風俗通いで性感染症なって肝臓やられて入院してた人がいた。奥さんとどうなったんやろ

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/19(日) 00:00:19 

    >>1
    救急外来に行かなければならないほどの胸部の痛みを伴うstdってなに?
    そっちの方が気になった

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/19(日) 00:25:42 

    >>1
    じゃあ夫連れて来んなよ…。
    いちいち病状説明を本人と家族と別々にできるほど余裕は無いんよ。
    てか、重症の性感染症なら家族に知られるのはしょうがないでしょ。pidとか。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/19(日) 01:37:16 

    >>1
    離婚されてて笑った
    しかも支払い44万で裁判のストレスに見合わない
    男性医師は制裁で言ったんじゃない。元夫にしてみたら教えてくれてありがとうだと思う

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/19(日) 02:10:33 

    >>1
    すごい女だな
    自分が悪いことしておいてw

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/19(日) 02:22:34 

    >>1
    逆ギレって話だよね、これ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/19(日) 02:53:59 

    >>1
    >女性(57)が県内の病院に勤務していた男性医師らに550万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(藤岡淳裁判長)は、医師らに44万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

    >判決によると、医師は2021年10月、胸部の痛みを訴え、救急外来を夜間に受診した女性に血液検査を実施。夫が同席する場で性感染症が陽性であると告知した。夫婦は同年12月に離婚した。

    >一方、医師による夫への告知を離婚原因とする女性の心情は認めるものの、「証拠上、告知と離婚との因果関係までは認められない」と判断。「慰謝料増額事由とみるのは相当ではない」とした。女性の弁護側は控訴する方針。

    57歳の女は550万要求して44万なのが不満で
    控訴するんだ?
    ガメついねー

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/19(日) 04:34:32 

    >>1
    夫も結果を一緒に聞きに行ったんじゃないの?
    そこで夫を追い出して検査結果を話せってこと?

    それに、性病なら夫婦にとっても重要な問題なんだから、夫に話さないとかあり得ないでしょ。

    これは、トンチンカン判決だわ。

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/19(日) 06:43:06 

    >>1
    風呂でもうつる可能性はあるし、
    嫌な話だけど性暴力を受けてもうつるし、
    善的な話では、他者の怪我をとっさに素手で応急処置してもうつるし、
    最近では小学校で大量にあふれ出たトイレの尿を子どもに掃除させる際に素手でするように言った報道があったけど、尿、便、吐いたものなど、体液に血液が含まれていれば感染の可能性はあるんだよね。。私は小学生で真っ赤な血だらけのトイレを見て本当に怖くて逃げ出したこともある。

    だから医師は、性交渉がなくても
    他者の怪我で血に触れた、糞尿や嘔吐に血があり触れた、血のつく日用品の
    不必要な共有、でうつります、って説明したのかは気になった

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2023/11/19(日) 10:49:56 

    >>1
    癌の告知とか家族が呼ばれることもあるし、病名も家族には医師から言ってはだめなら、病院は付き添いなしで病室には患者1人で入って下さいってことになるよね。
    知られたくないのならこの女性は夫と来なければ良かったのに。頭が働かないのか。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/19(日) 11:52:05 

    >>1
    で、奥様は誰から感染したの?

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/19(日) 11:52:42 

    >>1
    ふつーは旦那さんも感染してるんじゃないかと思って、ふたりに言うよね。病院についてきてくれるくらい仲良しなんだよ?

    +1

    -0

  • 501. 匿名 2023/11/19(日) 11:55:32 

    >>1
    性病がわかったから離婚されたんではなくて、性病を自分以外の人から感染したってわかったから離婚されたんだよね。ダンナがその場に居なかったら、感染のリスクがあっても黙っとくつもりだったのかな。ダンナ可哀想。離婚できてよかったよ。

    +8

    -1