-
1. 匿名 2023/11/17(金) 18:07:17
私は何度も旧車イベントの取材に行っているのですが、その中でも気になっているのが、「旧車會の世代交代」です。
先程もお話しましたが、今イベントに来られているメインの層は40代~50代のおじさんです。
しかし、そこに混じって、20歳前後の若い子が目立つようになってきています。旧車好きの両親の元で育ったせいか、その子たちも「旧車」に憧れるようになり、今やお父さんが作ったバイクにまたがり、イベントやツーリングにも参加しているというのです。
さらに驚くべきことは、旧車に乗る女の子たち(娘さん)も増えていることです。お父さんたちに話を聞くと「うちは子どもたちに旧車をすすめたことは一度もないし、強要もしていないです。ただ、本人が『旧車が好きで旧車に乗りたい』と言うので、ちょっと心配ではありますが協力してあげています」とのこと。
一方、娘さんたちに話を聞いてみても「両親に旧車に乗れと言われたことはないけど、単純に昭和の旧車ってカッコいいし、乗りたいと思ったから乗ってます!」と明るく言います。+9
-70
-
14. 匿名 2023/11/17(金) 18:10:23
>>1
背もたれシートを今風にすればもっと流行ると思うよ+2
-1
-
20. 匿名 2023/11/17(金) 18:11:11
>>1
若い女性といっても20歳過ぎて暴走族は痛いからな+10
-2
-
21. 匿名 2023/11/17(金) 18:11:13
>>1
>おじさんに混じって若いギャルも
ギャルって言葉に身震いしたわ
ギャルだってw+18
-2
-
53. 匿名 2023/11/17(金) 18:48:36
>>1
何回も言うけど別にバイクの見た目は自分たちが恥ずかしくないならどうだっていいのよ。
だけど結局こうやって集まると騒音撒き散らしたり蛇行運転する珍走団みたいなクズが出てくるからムカつくんだよね。+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/17(金) 18:59:07
>>1
私は読んでないけどまさか東京リベンジャーズで興味持っちゃった系?+1
-0
-
62. 匿名 2023/11/17(金) 19:20:10
>>1
本気の人がいないじゃん
+2
-0
-
63. 匿名 2023/11/17(金) 19:24:45
>>1
単車の虎+0
-0
-
84. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:49
>>1
今日こういうのに乗った恰幅の良いおばさん見た。昔ヤンキーだったのかな。+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/18(土) 09:34:54
>>1
エモいとかエロいとか言うんでしょ?+0
-1
-
94. 匿名 2023/12/01(金) 11:12:48
>>1
どおりで、またコロナ禍からストレス発散なのかうるさい。2020年はホントにうるさくて都内も30分以上うるさいことがあった。うるさいのは迷惑。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんにちは。伝説のレディース暴走族雑誌『ティーンズロード』3代目編集長をやっていた倉科典仁と申します。ティーンズロードは1989年に創刊され、90年代には社会現象に。現在は廃刊となっておりますが、そ…