
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
977. 匿名 2023/11/17(金) 06:47:36
>>1
危険度がフグと同じレベル1に指定されてたね
死亡の危険もあるという
怖すぎ
素人レベルのマフィンやん+61
-0
-
1445. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:07
>>977
ど素人の方が気を使って調理するよね。
ちょっとお菓子作りが好きな人がお世辞の美味しいねをそのまま受け取って、頼まれてないのに頼まれた風にものすごい量を作り始めるような素人さんが一番怪しい。
こういうお菓子作りが得意な私っていう素人さんは、あのコロナ禍初期でも平気でバレンタインやホワイトデーに友チョコとか手作りするタイプだよね。(これ娘の友達なんだけど、親も注意しないもんw親子揃って怖い)
手作りを人に渡すのが好きな人は変わった人が多い印象。(独身女性が職場の男性陣に手作りチョコ渡してた)
+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する