 
            <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
- 
                938. 匿名 2023/11/17(金) 06:23:07 店名を変えて、菓子の作成者名も家族の誰か名義にしてしまえば、まだ出たことのないイベントに出店できるような気はする。イベント運営もいちいち参加者の顔や名前や販売する菓子の見た目をニュースで見ても覚えてないだろうし。廃業してもらうのが公衆衛生のためには良いんだろうけど、この人は別な形で焼き菓子屋を続けそうな気がするよ+9 -0 
- 
                942. 匿名 2023/11/17(金) 06:26:22 >>938
 だよね。
 次はマフィンではなくクッキーでもいいわけだし。
 無添加手作りクッキーって人気あるもんね。
 クッキーなら何種類も作れる+2 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する