ガールズちゃんねる
  • 904. 匿名 2023/11/17(金) 05:20:25  ID:BD8N1V1IT2 

    小麦粉の焼き菓子でも2週間程度で最高レベルの食中毒起こす菌が増殖されるんだなと知れて良かった

    逆に1ヶ月近く消費期限有る食品ってどんな添加物が使われてるのか知らないけど認可されてる自体怖いし

    +6

    -32

  • 905. 匿名 2023/11/17(金) 05:24:10 

    >>904
    工場で徹底的に滅菌処理など管理された空間で作って厳しく検品された焼き菓子と一緒に考えないで…

    +54

    -3

  • 921. 匿名 2023/11/17(金) 05:50:39 

    >>904
    …砂糖の防腐機能面を改めて実感してない人ってこのお店の人に近いカテゴリーだと思う

    +11

    -2

  • 931. 匿名 2023/11/17(金) 06:14:33 

    >>904
    問題の多くが水分だから、焼き菓子でもしっかり水分無くなってるクッキーとかは結構日持ちするんだよ

    +18

    -1

  • 958. 匿名 2023/11/17(金) 06:34:05 

    >>904
    消費期限長いのはアルコール保存シートを入れて真空パックするんだよ
    一般の手作り業者はそこまでやらないから腐らせる

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2023/11/17(金) 06:38:33 

    >>904
    それを煽るYouTubeって多いよね。食べ過ぎなければいいと思う。そもそも甘いお菓子には砂糖が入ってるから、腐る腐らない以前にあまり食べないようにしてる人もいるわけで。

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/17(金) 07:05:08 

    >>904
    何でそこで添加物悪みたいな発想になるんだろ
    頭悪すぎ

    +14

    -1

  • 1030. 匿名 2023/11/17(金) 07:12:36 

    >>904
    添加物つかって安全な方が全然ましなんだけど

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:20 

    >>904
    砂糖半分というのが良くないよ。
    砂糖は水分包み込んでくれて腐りにくくしてくれるから。
    もっと勉強したら?

    +6

    -2

  • 2929. 匿名 2023/11/17(金) 19:01:07 

    >>904
    HACCPって知ってる?
    自然派やアンチ添加物が良くカビないカビないと揶揄する山崎パンの食パンの製造工程をYouTubeで見てごらんよ
    焼成してから袋に入るまで完全に無人だから

    +10

    -1