<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
694. 匿名 2023/11/17(金) 03:01:09
>>676
あれは単に会場に設営の機材運んだから汚れただけでは?
普通の人なら着替えとか用意するのにしてなかったもしくは忘れたかで仕方ないからそのままの格好でいただけ
あの格好で販売はさすがにしてないでしょ
しかも当日は日中は暑かったそうだし+4
-66
-
703. 匿名 2023/11/17(金) 03:04:40
>>694
例えばそれは何を運んで汚れたの?
仮に設営でそんな汚れたのなら、マフィンを運ぶ際には脱ぐべきでは?
実際にあの格好で販売してたのだから、撮られた写真にマフィンが並んでるわけだが…+72
-5
-
1126. 匿名 2023/11/17(金) 08:21:59
>>694
誹謗中傷は良く無いのは確かだけどここまで不自然に擁護する意味が分からんわ。関係者?+46
-0
-
2513. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:11
>>703
>>694
じゃがいも農家産じゃあるまいしねぇ…
+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する