<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
516. 匿名 2023/11/17(金) 01:41:00
こういう個人の、知識不足ゆえのミスにはもう少し寛容になろうよ。
これよりもっと悪質な組織ぐるみの不正、隠蔽事件が日本には山ほどある。+2
-71
-
526. 匿名 2023/11/17(金) 01:43:45
>>516
それで商売してたんだから寛容にはなれない
+45
-1
-
536. 匿名 2023/11/17(金) 01:46:21
>>516
知識不足ってレベルじゃなくない?
素人でも絶対ダメだって分かるレベルだよ。+44
-0
-
541. 匿名 2023/11/17(金) 01:48:45
>>516
知り合いに手作りのお菓子配ったのとはわけが違う
それで商売してたプロだよ
それ言い出したら知床の遊覧船で沈没事故起こした会社の社長とかも知識不足のミスで済まされてしまうでしょ
+66
-1
-
542. 匿名 2023/11/17(金) 01:48:47
>>516
ミスで済まされる問題じゃないと思うよ
近所のおばちゃんが善意で配ってたわけじゃないんだからさ
+45
-0
-
544. 匿名 2023/11/17(金) 01:49:34
>>516
その考え自体には賛成なんだけど…
このマフィンは毒フグなんかと同じくらい危険なのでその考えには当てはまらない。
知識不足ゆえのミス、という認識が甘すぎるしそんな簡単な言葉で片づけられないよ。+55
-0
-
5046. 匿名 2023/11/19(日) 19:08:15
>>516
死んでからでは遅いのよ。+22
-0
-
5051. 匿名 2023/11/19(日) 19:31:47
>>516
焼きたてと言って5日以上前のものを故意に販売
1日目に苦情が入ったのに販売し続ける
大問題になったのに謝罪の前後に呑気に💕つけた文章を投稿
カレンダーの内容改ざん
悪質すぎる上にフグ毒や毒キノコと同じ毒性のものを3000個も販売
ミスではないんだが+128
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する