
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
4926. 匿名 2023/11/19(日) 00:24:07
>>339
自殺って言えばなんでも止まると思ってる人いるよね
命を盾にとってシヌシヌ詐欺するけど
実際死にそうなのは昏睡状態にまで陥った、腐ったマフィン食べたお年寄りなのに
3000個がどれだけの数か、そして食中毒は感染症なので食べた人だけじゃなくそのご家族単位で危ないこと
医療従事者の手間
何よりあのマフィンを見て購買意欲が削れた人が続出して明らかに個人店の経営にヒビを入れたこと
目の前の1人を庇ってれば気持ちよくなれるんだからいいよね
食中毒で入院して生死彷徨った身からすれば、同じ症状を味わって欲しいものだよ
もう既に「自分の可哀想さ優先で対応がクソだった」と、食中毒に苦しみながら「本人にしか対応しない」宣言のせいで電話しなきゃいけない人の証言も出てるのにね
食中毒って1週間じゃ全然楽にならないのに、電話口でクソ対応される気持ちわかる?
電話するのさえまだ数日じゃ苦しいよ+57
-4
-
4930. 匿名 2023/11/19(日) 00:34:25
>>4926
止まると思ってるよねじゃなくて、そういう意見もあるってことだよ。
どっちが良い悪いじゃないしそれに対して怒ってコメントするのもどうかしてる。
これが、この当事者の女を庇いに庇って復帰もして欲しいだとか被害者は文句言いすぎたとかそんなこと言ってるならわかるけど、ただ自殺しかねないからいい加減にしといたほうがいいんじゃない?ってことだよ。
一般人だから芸能人よりも周りからのフォローは弱いし脆いよ。
実際にもしものことがあったら、あなたの激しめのコメントはまた叩きのターゲットになる。
そういうのも見越して書いてると思う。
当事者じゃなくてそこまで怒りが抑えられないぐらいなら、行政とかいってこういう人がもう2度と食品関係のお店出せないようにする法改正とか、そっちの方で力つかった方がいいんじゃないかな。
そうじゃないならあなたただただここで意見の違う人に対して八つ当たりしてるだけだよ。
+4
-26
-
4931. 匿名 2023/11/19(日) 00:35:59
>>4926
さっきからあなたおかしいよ+10
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する