<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
3485. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:52
>>390
POPにしろチラシにしろ、「温めて食べて下さい」の前には必ず「冷凍OKです」があるんだよな〜。
冷凍するなら温める、と受け止めた人多いと思う。保存方法欄には18度以下とあるんだし、「温めるとほわっほわのマフィンになります」と謳ってるし(ほわっほわじゃなくてもまぁいいや常温で、となる人多いはず)。
売る時に冷凍保存を口できちんと説明してたとしても、販売時も持ち帰り時も常温なわけだから、冷凍&温めが必須なんて思わないよね。この主張を通すなら冷凍で売れって話だし、保冷バッグと保冷剤も売ってなきゃおかしいと思う。売ってる様子はどこ見てもない。
しかも今回本人が「レンジ連れていきます💕」って言ってて、食べる場所がある会場かつ温め必須商品ならそれはわざわざ言うことじゃないから、矛盾しまくってる。+72
-0
-
4475. 匿名 2023/11/18(土) 03:59:14
>>3485
保冷剤は用意できないから持ってきてください
ってデザフェス前にSNSで告知してなかった?ちょっとない発想だよね
家から持参したら帰宅前に溶けてるだろうし必要なら店側で用意するもんだよ+43
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する