
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
332. 匿名 2023/11/17(金) 00:51:01
>栗は傷むとねばつきが出ます。
出ます。じゃないんだが
実際に買った人が「100個に1個は糸を引くこともあるかも」って説明を受けたらしいけど、ほんとにそのぐらいの確率でねばつき発生させて見慣れてるような言い方だなこれは…+139
-1
-
2804. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:43
>>332
ライン製造の製品で、何千個に一個は不良品が出るみたいな感覚で言ってそう。
仕方のない事なんですよ~って。+39
-1
-
2815. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:50
>>332
ロシアンルーレットじゃないんだから…+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する