
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
2477. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:02
>>2200
バイオテロがおこすくらいなら飲食の人手なんてない方がマシ。
ホントに人が死ななくて良かったですね。
クラス1レベルの食中毒を、焼き菓子でおこすなんて前代未聞。
どんな衛生管理してるの?
もう二度と飲食に関わらないでください。
今度は死人がでますよ。+76
-1
-
2515. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:38
>>2477
だいたいこんな拘りの強い人って従業員が多い厨房や点検や掃除の厳しいフランチャイズには不満たらたらだから辞めて自分で店出す人多いよ。本当衛生管理のマニュアルあっても何も守らない
もったいないとか面倒くさいとか
だったら家で思うようにやってと思う
仕事だよ、お給料もらって衛生管理万全だと思ってやってるのに
たった1人の自己中でこんなことになる
これはフェスだけど会社でも同じことが起こる。経費かけて厳しい指導して一度のミスで信用をブチ壊すことになる
会社の責任になる
この人の場合は自己責任だから気は楽だろうね+41
-0
-
2552. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:51
>>2477
なんか、この店主狂ってるからさ、死人が出ても「私は今まで何個も食べてますけど死んでないし〜本当にうちのお菓子のせいなのかな?」って思考になりそう。+81
-0
-
2833. 匿名 2023/11/17(金) 17:57:11
>>2477
デザフェスという存在を初めて知ったのだけど
出店出来る基準って何だろう。
出店出来る基準をもっと厳しくしないと
やりたい放題だよ。
きっとデザフェスファンも多いと思うから
確実に安全安心な店のみにして欲しいね。
人が口に入れるものだよ。毒なんて悪意があろうがなかろうが大勢の人の命を奪いかねないバイオテロだよ。今回の件を軽んじられないようにこれを機に
出店出来る基準を全国的に厳しく管理して欲しい。+33
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する