
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
2430. 匿名 2023/11/17(金) 14:39:40
>>2369
横
料理レシピの動画でも毎回のように、この食材は代用可能ですか?とかレシピ通りに作らない勢が出てくるよね。
そういう人たちに教えてあげたいわ。+37
-0
-
2511. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:58
>>2430
更に横
代用厨大嫌い
レシピ作った人に失礼だし、やりたいなら黙って勝手に自分の責任においてやれよと思う
馬鹿質問で流れ止まるのとかイライラする
ああいう人って聞かなきゃ代用できるかも判断できないくらい普段は料理してなくて興味ないんだろうになんで動画見るんだろうと思う+31
-4
-
2686. 匿名 2023/11/17(金) 16:31:51
>>2430
それは料理がそれぞれの価値観で優先するものが違うからね。
コスパ重視ならバターの代わりにサラダ油でもいいですか?ってなるし、砂糖使いたくない人は蜂蜜でもいいですか?ってなる。手間が面倒なら粉奮ったり、洗い物減らすために一気に入れたり。。。基本的に自分が楽しんで食べるものだから本人が良ければ、アレンジしていいと思うけど、それを売るのは怖いよね。
面倒だけど、バターにする意味があるし、卵の温度も計って泡立てる意味がある。レシピになってる時点で無駄は無いけど、人の価値観によって必要かそうでないかが変わってきてしまう。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する