
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
2102. 匿名 2023/11/17(金) 12:50:48
>>8
生菓子じゃなくて焼き菓子だもんね。
でもさ、5日前から作り初めて、多分常温保存てこの時期にしちゃ暑かったし会場も広いとはいえ密室だったんだよね。
事前にそういう事も分かるだろうに、大量生産するなら冷凍保存して当日解凍出来るよう逆算してとか出来ないもんだったのかなぁ。
+49
-0
-
2136. 匿名 2023/11/17(金) 13:03:42
>>2102
そんな計算できるような人に見えないよ
私も片付け苦手だけどお店の前のごちゃごちゃ具合見るとね
友達でもきっちりした神経質な友達がラッピングして送ってくれたクッキーや職場の片付け上手な人で器用な作ってくれたおかず(コロナ禍前)嬉しいけど、衛生観念自分でも適当な私は絶対人にはあげれないわ
部屋に招かれたりパン作ったり好きなおばあちゃんが知り合いにいるんだけど部屋がゴチャついてて、何食べても部屋のにおいがするから申し訳ないけど捨てたことある+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する