
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
1394. 匿名 2023/11/17(金) 09:37:18
>>1352
正式に習ったことないように感じるよね
2017年開店当時は、お母さんが一緒に調理していたからまともな菓子↓を作れていたみたい。お母さんがいなくなってから酷い商品になったらしいから、もしかしたらお母さんがプロのパティシエで開店したものの、本人は全くの素人だったのかも。
+86
-11
-
1398. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:43
>>1394
紅茶キウイ、、、、斬新+106
-3
-
1404. 匿名 2023/11/17(金) 09:40:59
>>1394
バターじゃなくて大豆油、栄養のためお野菜いっぱい!お砂糖半分!
…こういう基礎を丸無視した自己流アレンジはメシマズあるあるだなあと思った+169
-0
-
1426. 匿名 2023/11/17(金) 09:47:59
>>1394
これは普通に見える。+90
-1
-
1447. 匿名 2023/11/17(金) 09:52:27
>>1394
ラッピングからして全然違う。
いまはあんなビチビチにラップ巻いた岩みたいになってるし、パウンドケーキもカットしたら原価割れしそうだからドブ漬けして売ってるのかと思う。
+122
-1
-
1846. 匿名 2023/11/17(金) 11:36:32
>>1394
作業所がバサーや祭りで出してくる商品みたいだね。+62
-0
-
2764. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:00
>>1394
これはかわいい
ホームメイドっぽさがいい味出していて通いたくなる+41
-4
-
2812. 匿名 2023/11/17(金) 17:47:36
>>1394 他店の商品を包装し直して販売してる感じにも見えてきた
Google画像で検索したら似たような商品がヒットしてしまう+20
-0
-
4405. 匿名 2023/11/18(土) 01:27:43
>>1394
これなら道の駅とかで売ってたら買うかも+21
-1
-
4407. 匿名 2023/11/18(土) 01:28:32
>>1394
どうしてお母さんがいなくなったの?+2
-0
-
4408. 匿名 2023/11/18(土) 01:29:42
>>1394
オレンジ&なんだろう?+2
-0
-
4448. 匿名 2023/11/18(土) 01:59:10
>>1394
「お母さんが調理していた」なんてどこにも書いていないよ
「開店当初はまともだった」というXの書き込みととこの写真、それに最近の「母が具合悪くした」というブログの記述から誰かが想像した話を伝言ゲームしてるだけだよ!+31
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する