
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
1065. 匿名 2023/11/17(金) 07:42:07
>>184食品衛生管理者がちょっとした講習でとれるのは自分も持ってるから知ってる
更新ないのもね
ただその管理者の資格を取るには栄養士や調理師みたいな調理系の資格が別に必要なはずなんだよね
お菓子の資格は取ったことないからわからないけど、少なくとも栄養士か調理師持ってたらそういう学校か調理系の仕事に何年もついてるはずだから、そこで衛生について学ぶ機会はいくらでもあったはずなのにと思った+19
-1
-
1070. 匿名 2023/11/17(金) 07:48:55
>>1065
調理系の資格はいらないよ。
資格持ってれば講習受けなくても衛生管理者になれるんだった気がする。
講習だけで取れるけどかなり詳しく一日かけて教えてくれるし、食中毒や異物混入の事例を写真付きで何例も教えてくれるからそれだけで知識はつくし徹底的に管理しなければと思う内容だった。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する