
<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも
5377コメント2023/12/03(日) 19:06
-
1019. 匿名 2023/11/17(金) 07:06:36
>>1009
いや、終了に出来ませんよ。なぜなら厚生労働省が危険度トップに認定してるから。病院代に休んだ分の給料全保証です。+65
-1
-
1035. 匿名 2023/11/17(金) 07:15:31
>>1019
病院行かないとダメってことじゃん+0
-12
-
1053. 匿名 2023/11/17(金) 07:29:06
>>1019
O157と同じレベルに指定したって記事で読んだ。
+44
-0
-
1111. 匿名 2023/11/17(金) 08:18:14
>>1019
一人でしてるお店だから、賠償を要求しても、被害者たくさんいるから、払えないんじゃないかな。怪しいと思ったら、消費者側は、食べない買わないようにしないと、泣き寝入りになりそう。+9
-1
-
1264. 匿名 2023/11/17(金) 09:04:48
>>1019
え!新種の毒物というか、症候群にオカミが認定したって事!
すごすぎるよ…
群馬で新しい鉱物二種が発見されて認定された以上のニュースでは!+2
-10
-
1270. 匿名 2023/11/17(金) 09:06:12
>>1019
保険使って損害賠償して、廃業
が普通なんだけど、今回は店主が謎でわからない+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する