-
4. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:16
大学生はバイト出来る年齢なんだからいらないよ+778
-103
-
9. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:50
>>4
16歳からバイト三昧だったよ私は+225
-26
-
21. 匿名 2023/11/16(木) 10:14:28
>>4
というか成人よねw+112
-8
-
39. 匿名 2023/11/16(木) 10:17:28
>>4
大学生にも支給するって話じゃないよ。
子供の数として大学生も入れるだけ。
まぁ、18になろうが20になろうが、第一子である事は間違いない。+223
-3
-
56. 匿名 2023/11/16(木) 10:22:47
>>4
長子が18歳で高校卒業した時点で第3子が第2子扱いになって1万になるのを、長子が18歳過ぎても大学生なら第3子は3万貰えるってことだと思う。大学生が貰えるわけではないよ。+125
-0
-
58. 匿名 2023/11/16(木) 10:23:14
>>4
そうじゃないよ
ちゃんと読んで+66
-0
-
62. 匿名 2023/11/16(木) 10:24:22
>>4
ちゃんと読んでからコメントして+53
-0
-
67. 匿名 2023/11/16(木) 10:25:54
>>4
大学生が児童て笑
セックスしまくってるのに児童て笑+6
-28
-
68. 匿名 2023/11/16(木) 10:26:08
>>4
まーた子連れ叩きの印象操作したいの?+6
-1
-
79. 匿名 2023/11/16(木) 10:31:08
>>4
早くコメントしたいからって適当なこと書き込むなよ+26
-1
-
106. 匿名 2023/11/16(木) 10:39:50
>>4
大学生の第一子に向けたものじゃなくて、第一子が大学生のときの第三子に向けたものだよ。
今までは第一子が15歳を過ぎたら第三子が生まれたての赤ちゃんだろうと扱いは第二子になって、第三子としての恩恵は受けられなかったの。それを第一子が大学卒業するころまで第三子扱いして恩恵を長く広く受けられるようにしましょうってこと。+45
-0
-
324. 匿名 2023/11/17(金) 13:30:18
>>4
政府の都合で勝手に上の子が18になったら対象から排除される
手当が受けれるというのは中学生までだが第一子としてみなされるのが高3まで
そのあとは2番目が第一子扱い
したがって同じ人数いる兄弟でも歳の差がある兄弟と歳が近い兄弟は家庭によってもらえる額にかなり差が出る+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する