ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2023/11/15(水) 19:06:54 

    >>54
    ね。自分も年を重ねるとうーん?って感じることがちょこちょこある。お母さんが下の子を甘やかしすぎとか。

    +238

    -9

  • 335. 匿名 2023/11/15(水) 19:14:21 

    >>54
    父親が頑固(口が悪い)でちょっと嫌

    +181

    -6

  • 416. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:11 

    >>54
    多少はある
    けど産みっぱなしじゃないから他の大家族よりは良い

    +319

    -2

  • 444. 匿名 2023/11/15(水) 19:18:18 

    >>54
    旅行するときちひろに家族一斉にタカるところがちょっと…本当は番組が出してるよね、きっとね

    +324

    -2

  • 477. 匿名 2023/11/15(水) 19:19:14 

    >>54
    ある。でもそれがリアルだなあと思う。きれいにまとまらないところがね。なんなら家族テレビで全国にさらすなよってなるしね。でも視聴者としては石田さんちはみてしまう

    +163

    -1

  • 873. 匿名 2023/11/15(水) 19:32:32 

    >>54
    多少はね
    けど、近所にご飯分けてくれって子どもに言いに行かせてた家族よりは断然マシ

    +120

    -2

  • 1008. 匿名 2023/11/15(水) 19:36:38 

    >>54
    モヤっとしない家庭って少数だと思うなぁ
    だいたいどこの家庭も、ん??って思うところが一つや二つはあるはず
    自分の育った環境や価値観とその家庭が合わないだけってこともあるしね

    +205

    -1

  • 8190. 匿名 2023/11/15(水) 23:34:45 

    >>54
    どんな完璧な家族をお持ちなんでしょうか?

    +71

    -4

  • 9027. 匿名 2023/11/16(木) 09:40:32 

    >>54
    以前の放送で、住んでいた地域が洪水になって救助された時、その救急隊員?の人に
    「え?私のこと知らない?石田さんち!!」
    って、自分たちのこと知ってて当然みたいな態度取っていたのを見て、そこはモヤッとした。

    +29

    -59

  • 9426. 匿名 2023/11/16(木) 12:28:16 

    >>54
    モヤっがない家庭は存在しないと思う!

    うち今でも円満だけど、昔の遊びにきた東京の
    親戚が子供たちにってくれたお高いお菓子の
    ちょっとしか入ってないチョコレートは
    お母さんが1人でこっそり食べて、
    いっぱい入ってるクッキーと雷おこしだけを
    東京のおじさんからだよーって子どもに出してた(笑)

    +19

    -3

  • 9856. 匿名 2023/11/16(木) 15:10:47 

    >>54
    どんな家族でもあるやろ

    +5

    -0

  • 10032. 匿名 2023/11/16(木) 16:41:14 

    >>54
    大家族の定義間違ってるし

    +0

    -0