-
29. 匿名 2023/11/14(火) 22:23:12
>>1
親が車持って無くて助手席に座ってなかった人は車に乗ること自体が慣れてないから、路上に出ての振る舞いに不安を覚えるみたい、それで特に慎重になって怖いみたいだよ。濱家さんの実家は車なかったんじゃない?+25
-1
-
67. 匿名 2023/11/14(火) 23:17:34
>>29
ウチの母親そうだわ
両親(私の祖父母)が車の運転免許がないので怖くなって自動車学校へ通うのを途中で止めてた。+11
-0
-
75. 匿名 2023/11/15(水) 00:27:08
>>29
自分がそうだ
ウィンカーさえ大人になるまで知らなかった
教習所で初めて運転席座って動かしてみましょうって時点でこんな大きなもん動かせん、怖いってなった
免許は何とか取ったけどペーパー+15
-0
-
92. 匿名 2023/11/15(水) 09:04:57
>>29
実家に車ないからで免許取らない人は一定数いる
やっぱり運転する人が身近にいないと取る気しないんだろうな
婚活や子育てには不利だと思うけどね正直+6
-1
-
113. 匿名 2023/11/15(水) 18:28:50
>>29
私も免許なくて親も免許なし
私の兄弟は免許あるし人の助手席に乗る機会はあっても、なんか怖いって思ってしまうなー
+0
-0
-
117. 匿名 2023/12/07(木) 07:03:50
>>29
あぁそういう事もあるんだ。うちは親が車好きで両親とも買い物も何するのにも車が普通だったから
独身の頃から乗ってた。今は都内だと車無い人も多いけど自分も子供の頃からそれが普通だったから車の無い生活は考えられない、親戚も皆んな普通に運転してるし+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する