-
1. 匿名 2023/11/14(火) 20:58:48
「会社の人も地元の人ばかりで、出身地など細かく聞いてくるんで正直に話していたら、母のことを知っている人もいました。そして一部の人とは親しくなったので、母との仲が悪い話までしました。そうしたら、ある人から『母が学生時代いじめっ子だった』という事実を聞いてしまったんです」
「私は小学校、中学校といじめられていた時期があり、いじめられている人の気持ちが痛いほどわかります」
「きっとその話を私に言った人も、心の奥で(いじめっ子の母に)復讐したいと思っていたのでしょう」
と“元いじめられっ子”に理解を示し、母親の過ちに静かな怒りを滲ませた。
「私の母親は元いじめっ子です」
「今いじめをしている人すべてに言いたい。いじめは一生の恥です」+501
-5
-
19. 匿名 2023/11/14(火) 21:02:15
>>1
本人は恥だなんて1ミリも思ってないと思う。+80
-0
-
29. 匿名 2023/11/14(火) 21:04:04
>>1
なんか、その事実を子に打ち明けた人もイジメ体質といか陰湿というか
言う必要あった?+14
-30
-
34. 匿名 2023/11/14(火) 21:05:11
>>1
地元に残るシンママでいじめっ子だった奴居る。娘も気強いし、親子して同じ小学、中学。本人は自覚ないよ。+43
-1
-
39. 匿名 2023/11/14(火) 21:06:27
>>1
実の娘に言うってその人もズレてるよ
母親に恨みあっても娘は何も関係ないじゃん
私の友達が小中のいじめっ子と仲良かったけど虐められてたなんて言えなかったよ
+11
-22
-
46. 匿名 2023/11/14(火) 21:08:23
>>1
親が反省してないから子に報いがあったんだろうな
うちの親もクソだったけど転校してきたってだけでかなりいじめられた
親はいじめられる方が悪いんだぞって言って対応せず
近所の二つ上の男の子が担任に報告してくれた+35
-2
-
57. 匿名 2023/11/14(火) 21:12:49
>>1
親がいじめっ子だと
子供いじめられやすい気質に育たない?
親から毎日のように攻撃されてたから
慣れちゃって。
だからこの人もいじめられたことがあって
いじめられた人の気持ちもわかるのかなと思った+24
-1
-
83. 匿名 2023/11/14(火) 21:20:51
>>1
許されると思ったら大間違い
+7
-0
-
100. 匿名 2023/11/14(火) 21:32:28
>>1
なんで素直に信じるんだろう?お母さんと仲悪いからネガティブな情報丸呑みしてるけど告げ口した人がいじめっ子で嘘をついているかもしれないのに+9
-1
-
104. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:28
>>1
娘がいじめられたのはいじめっ子だった母の因果だね+5
-1
-
111. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:31
>>1親がいじめっことかモンスターペアレントだったら、
親のこと嫌いになる。
+9
-0
-
123. 匿名 2023/11/14(火) 22:02:17
>>1
わたしの知ってる子は
わたしが中学生だった時にものすごい卑劣ないじめをしていた人の子ども
でもその子はすごく優しくていい子だったので
正直びっくりした
自分自身も戸惑うくらい
そこから親と子は別人格
別の人として捉えています
+8
-2
-
158. 匿名 2023/11/15(水) 00:08:04
>>1
その人の話すお母さんは主のイメージ通りですか?
一部とは、何人かからもお母さんがいじめっ子だった話を聞きましたか?
お母さんとの仲を更に悪くさせようと考えの人もいるので、気をつけてくださいね。
+6
-0
-
180. 匿名 2023/11/15(水) 09:53:23
>>1
自分の同級生でいじめっ子だった人たちは今小学校教師や保育士になってる子が多い+0
-0
-
199. 匿名 2023/11/15(水) 17:56:33
>>159
母親はいじめっ子だけど、>>1はいじめられっ子だったと書いてあるけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世の中、仲の良い親子ばかりではない。さまざまな理由から親との関係がうまくいかず、悩み続けている人もいる。