ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 17:36:29 

    もう働いてないお母さんのが少ないよね?
    働いてても扶養内パート。
    うちは子供産まれて10年専業主婦だけど、私以外に見つけられないよ。専業主婦

    +104

    -16

  • 45. 匿名 2023/11/14(火) 17:38:04 

    >>35
    今のご時世むしろ空いた時間働こうって人の方が増えるのは当然だと思う
    家事に時間がかかる時代じゃないからね

    +38

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 17:45:43 

    >>35
    幼稚園年長の親だけど、みんなちらほら働き出してる。私も来年からパートしようかなって感じ。

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 18:13:47 

    >>35
    私も専業だけどずっとそろそろ働かないとって気持ちがある。でも夏休みとか春休みとか家でゆっくりできないって可哀想だしって思って考えてしまう。元々保育園の子だったら長期休みもなかっただろうしそんなものと思うんだろうけど。
    働くお母さんが増えるってことは子供の長期休みもそのうちなくなるのかな。

    +71

    -4

  • 469. 匿名 2023/11/15(水) 04:46:03 

    >>35
    専業です。娘はもう中学です。わたしがいないと、嫌がります。
    帰ったら塾や習い事行く前に軽食だすし、夕飯、弁当、洗濯、などなど、疲れるから、
    朝皆が外出したら、わたしは午後まで寝て体力保存します。
    ごはんは豪華にしたり、凝ります。あとは、インテリア可愛くしたり、庭をきれいにしたり、習い事を少し。
    家族みんなは、これで良いと言うけど、私は不安がぬぐえません。
    値上がりまだまだ続くし、世界情勢も悪くなるし。
    しかし、雇われで働く体力がないので、お金は稼げない。旦那に感謝。

    +45

    -6