-
64. 匿名 2023/11/13(月) 10:09:22
>>30
私も何年か後に同じことになりそう
お気に入りの妹にしか遺産渡さない、私には1円も渡さないと遺書に書くと言われてる
法定相続分で争うつもりでは居たけど…
協議書に署名も実印も押さなかったらどうなるんですか?+58
-0
-
347. 匿名 2023/11/14(火) 05:59:38
>>64
横だけど
私も全く同じ。妹に全て相続させる、公正証書にもしてあるって何度か父親から言われてきた。
先日その事を母親に何でそんな事されなきゃいけない?話したら、そんな事していないって。
妹は親と同居してて独身キャリアで介護で仕事辞められない。私は義親も看取り子なしだから実親の介護もするつもりでいたけど、公正証書作ってまでわたしには私には渡したく無いのか…と思うと虚しくなる。
遺留分だけは請求するつもりだけど、わざわざそんな揉め事をつくるほど私が何をしたのか、と思って情けない。
当の妹は何とかなるでしょ、って他人事。介護の苦労何て考えた事もなく海外出張の自慢をしてる。
+8
-1
-
360. 匿名 2023/11/14(火) 08:59:09
>>64
もしお子さんがいたら、あなたのお子さんと妹の子供が争うことになるのかな?
よく分からないけど。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する