ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 09:50:00 

    >>1
    男側はSEXした後に別々の部屋で寝たいっていうのが本音だろうね

    +77

    -12

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 09:58:43 

    >>1
    エアコンの設定温度の希望が違うから
    が1位だと思ってたけど、それは「よく眠れない」「睡眠の質を高めたい」のうちに入ってるのかな

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 10:03:23 

    >>1
    独身だけど
    女なのにいびきがうるさい
    よだれたらしてる
    口が臭い
    おならするかも知れない
    こんな自分を愛してくれる人はいないと思ってる
    もし結婚したら申し訳なくて別の寝室にするよ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 10:11:06 


    >>1
    子供が夜泣きしてる時は旦那側が別々に寝たいって人が多くなりそう。
    私は子供ができたら3人で寝るようになった。夜泣きされたら叩き起こして交互にあやして次の日の仕事のために体力温存させてる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 10:20:52 

    >>1
    年齢が上がるほど分けたくない派が増えてるけど、就寝中の体調異変を素早く察知するためには、その方がいいかもね。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 10:23:00 

    >>1
    20代以外は、分けたくない夫婦が半数以上ということにむしろ驚いている。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:36 

    >>1
    男のほうが女より分けたくないんだね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/12(日) 11:19:44 

    >>1
    寝室分けると一部屋余計に必要になるから、その分家賃が高くなったりするわけだけど、それを踏まえた上で寝室分けたいと言ってるんだろうか。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/12(日) 11:33:10 

    >>1
    子供が産まれるまでは一緒だったけど、それから8年くらい別々。朝の出勤時間も違うし何より安眠できるし快適だから元に戻す予定ない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/12(日) 16:18:16 

    >>1
    40代だけど20代で結婚した時から個室も寝室も分けたよ
    うるさくて熟睡できない
    お陰で若い若い言われる
    旦那と同じ寝室だったらかなり老けてたと思うわ
    睡眠大事

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/13(月) 09:22:43 

    >>1
    >>2
    そりゃ皆んな当然だと思う
    今は主婦とか既婚でも“旦那一筋”なんて時代でも無いし
    外彼も居る人多いからね。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/13(月) 13:36:25 

    >>1
    彼氏の家に泊まったとき
    8月なのに寝る時にエアコン消して寝るから私は汗だくで夜中に何回も目が覚めた
    適温が違うから同じ部屋は無理だと思ってる

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/20(月) 01:58:19 

    >>1
    そもそも結婚したくない。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/21(火) 10:34:37 

    >>1
    住む家も分けたい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/27(月) 13:52:19 

    >>1
    住む家も分けたい。
    たまに会うのがいいよね。

    +0

    -0

関連キーワード