ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 20:11:06 



    中村彩乃さん(27):「私みたいにおしゃれを楽しみたいとかおしゃれの場所に行きたいとか好奇心が強い女性は県外に出やすいのかな」

    「私は大学生まで地元にいたんですけど、就活をするタイミングになって、美容だとかアパレルとかそういった関連のお仕事に就きたかった」

    「やっぱり富山だとそういった会社が数少なくて、色んな会社から自分の行きたいところを探すっていうことになると東京のほうがいいな」

    若者世代と言われる15歳から34歳でみると男女とも転出超過で男性は102人に比べて女性は913人とほぼ9倍。

    一方、県外に出た女性にどうしたら富山県に戻る可能性があるか聞くと?

    27歳女性:「(富山に戻る)可能性はないですね。ゼロですね。学校も多いし、習い事も多いし、都会のほうがいいかな」

    +710

    -19

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:58 

    >>1
    富山は昔から薬売りだからなー。
    オシャレ女子は興味なさそう。
    そんなわたしは南砺市民。

    +261

    -15

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 20:14:21 

    >>1
    兵庫県南部住みだけどみんな大学は自宅から通学
    就職も自宅から通い就職も通える範囲
    まあまあ都会だと同級生そのまま地元にいるわ

    +153

    -15

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 20:15:10 

    >>1
    ってことは…富山、ビジネスチャンスの宝庫じゃないか!オシャレな建物建てて、美容院、カフェ、アパレルショップとかで事業展開したら、今住んでる若い富山県民で大賑わいするぞ!
    ないから出ていくんでしょ?作ったらいいじゃん!!

    +212

    -78

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 20:15:44 

    >>1
    都内から地元の高知に戻った知り合いに聞いたんだけど「若い人は本州へ行くから年寄りばかり」と言っていたよ。

    +122

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 20:16:18 

    >>1
    富山県とか石川県の優秀な女子は東大に行って帰ってこなくなるんだよ

    +123

    -8

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 20:18:38 

    >>1
    >若い女性の転出止まらない富山 一旦出たら戻りたくない富山

    深刻な事態なんだろうけどなんか軽やかな響きでワロタ

    +187

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 20:20:08 

    >>1
    佐賀は出れるけど入られへん

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 20:20:54 

    >>1
    富山はいいところだーみんな永住する〜とか自慢してなかったっけ?

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 20:22:10 

    >>1
    なんかコメントが田舎のそれだよね
    おしゃれしたいとかが理由なんてさ

    +44

    -15

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 20:26:59 

    >>1
    オシャレじゃない、普通の地味な仕事でもロクな求人がない。

    年間休日96日
    額面17万
    前年賞与実績10万(夏冬合わせて)
    車通勤必須


    求人票には書いてないけど…
    定時は9時だけど、女性社員は8時半に来て掃除
    休憩は1時間だけど、事務所で電話番しながら昼ごはん食べてね
    昇給?女性は結婚して旦那さんに養ってもらうし男性の補助だからそんなのないよ
    ハロワの人が年齢制限ダメって言うから書かなかったけどら愛想良くて、可愛い若い子子がいいな!

    こんなんばっかじゃん。

    +159

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/09(木) 20:31:28 

    >>1
    富山サゲ不快
    いいかげんにしな

    +5

    -32

  • 216. 匿名 2023/11/09(木) 20:42:16 

    >>1
    これはビックリ
    確か富山って持ち家率高いとこだよね?
    県内にとどまる男女差がこんなに大きいと
    富山に住んでる独身男性は結婚できないね

    +67

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/09(木) 21:11:47 

    >>1
    サラメシで最近、富山スペシャルやってたのって
    宣伝のためなのかな

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2023/11/09(木) 21:34:09 

    >>1
    この画像、みんなに許可とって顔出ししてるの?

    ニュースとかよく通行人の顔出したり
    台風のときに通学、通勤してる女性や女の子勝手に撮って載せてたりするけど異常だよね

    +42

    -2

  • 338. 匿名 2023/11/09(木) 21:46:27 

    >>1
    そうかな
    人によるよ
    美味しい空気
    雨晴海岸からの美しい立山連峰の風景
    なにより美味しい水と魚介類
    結婚相手さえ見つかれば絶対北陸がいいわ

    +12

    -7

  • 341. 匿名 2023/11/09(木) 21:48:25 

    >>47
    >>1
    大阪も出るよ
    そのうち八王子立川くらいは余裕で出そうだから大ニュースになると予想しとくね
    多摩川下って二子玉あたりにも出ても全然おかしくないよ
    クマさん軽くヒョイって数十キロくらいすぐ移動するから

    +8

    -4

  • 524. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:07 

    >>1
    富山ではないけど田舎から県外へ出たけど、仕事の選択肢は多いし店も豊富で生活しやすくて感動した。
    何より他人が干渉してこないことが楽。
    田舎は近所の過干渉もだるいし20歳すぎたら結婚しろ孫まだかとうるさい…

    +37

    -1

  • 536. 匿名 2023/11/10(金) 01:12:10 

    >>1
    やまとなでしこの桜子も富山出身で
    嫌な思い出になってて笑うわ

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2023/11/10(金) 03:37:07 

    >>1
    ガル男だけど、富山とかめちゃくちゃ羨ましい‼️
    ご飯も健康な食材がありそうだし、自然いっぱいで渓流釣り出来るとか凄くいいじゃん‼️
    交通量も少なさそうだからストレスないし、県外に車やバイクで行けば暇なしだし。
    沖縄は移住者ばかりで自然破壊して自然がなくなって都会化でつまらない。観光地ばかり力入れておかしくなってる。
    庭で草刈ったやつを燃やしてたら近所から移住してきた人はすぐ通報して消防車来て大変だし、渋滞もかなりひどいし最悪。海も釣り禁止の場所が増えたり、ビーチも有料化。
    もう昔の沖縄の面影がない。
    マンションだらけ。移住者がやりたい放題。
    移住者が少ない県が1番幸せだよ。
    変わらない風景って贅沢なんだよ実は。

    自然最高‼️

    +2

    -20

  • 587. 匿名 2023/11/10(金) 03:43:55 

    >>1
    大阪、京都に引っ越してるの?

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/10(金) 07:32:27 

    >>1
    でも富山ってお金持ちが多いんでしょ?
    家も御殿みたいな家が多いってテレビで見た

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2023/11/10(金) 08:39:55 

    >>1
    帰る可能性無いって言ってるのは、まだ27歳だからじゃない?

    40代50代になると、意外と帰る人もいるよ。親の体調が悪いとか、自分の仕事に疲れたとか、自分や子供が東京で色々うまくいかなくなって、環境変えてリセットしたいとか。そういうこと言う人や実際帰る人もいるし、友達の1人は今すごく富山に帰りたがってる(義両親に反対されてる)。

    ちなみに友達は、富山でおしゃれしたい人、楽しみたい人はお隣の金沢に行くって言ってた。

    +14

    -1

  • 666. 匿名 2023/11/10(金) 09:18:47 

    >>1
    富山ってあの尖ったところでしょう?
    あまり産業もなさそう。
    出るって言っても新潟あたりで就職してる人多そう。

    +4

    -6

  • 698. 匿名 2023/11/10(金) 10:04:54 

    >>1
    富山ってそんなに魅力ないの?嫁いだ知り合い、ずっと関西帰りたいと言ってると聞いたわ。まぁ確かに都会住みから田舎にって感じだから不便なんだろうなとは軽く感じてたけど。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2023/11/10(金) 10:18:12 

    >>1
    女性が出て行ってしまうなら、どーしても結婚したい今活女性は富山行けばなんとかなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/10(金) 11:02:54 

    >>1
    うちの子転勤で住んでるわ
    皆様宜しくお願いします

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:25 

    >>1
    煽りとかディスりとかじゃなくて
    びっくりするぐらい富山ってネットでも触れられなくて存在感がない
    佐賀とか鳥取とか逆に影薄い自虐ネタで存在感出す県より存在感ない

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2023/11/10(金) 11:54:11 

    >>1
    転勤族で様々な土地を経験したけれど、自分は気候的に日本海側より太平洋側が過ごしやすいと感じたな。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2023/11/10(金) 12:16:34 

    >>1
    女子はインスタとか見て、キラキラした世界に憧れるからねえ。
    東京に行くのは仕方がない。

    +2

    -4

  • 808. 匿名 2023/11/10(金) 12:46:41 

    >>1
    富山って幸福感高いんじゃないの?

    +3

    -2

  • 857. 匿名 2023/11/10(金) 14:04:26 

    >>1
    また地方叩きトピか…

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2023/11/10(金) 14:31:56 

    >>1
    富山ニュース「チューリップテレビ」
    ネーミングが可愛くて女の子受けしそうなのに、女子が出て行ってしまうのね?

    +0

    -2

  • 926. 匿名 2023/11/10(金) 15:07:11 

    >>1
    東京でずっと生き続けるには並の努力じゃだめだよ。
    若さを失って地元に戻った頃には、すでに底辺だからね。

    +2

    -6

  • 955. 匿名 2023/11/10(金) 15:24:24 

    >>1
    富山は親御さんの近くに住んで、共働き前提
    専業主婦はいかなる理由でもヒソヒソされるらしいし、閉鎖的

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/10(金) 16:07:35 

    >>1
    逆に女余りの県は男から避けられてる県ってことだね
    福岡とか大阪とか東京とか女余りだけど
    男からは嫌われてる女ってことになる

    +0

    -4

  • 1036. 匿名 2023/11/10(金) 16:09:35 

    >>1
    都内の選択肢の多さ、もう田舎には戻れないというよく聞く声はこういう地域の声なんだと認識した。地方政令市のコンパクトシティでほどよく何でも揃っている都市からすると都内にそれほど憧れないので…

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2023/11/10(金) 17:54:37 

    >>1168
    女は都会の方が一億倍プライド高いよ
    だから都会の男は仕方なくわがままな暴れ馬をあやす感じ
    最近の若い女性の方がおばさんみたいに酷いのは減ったね
    >>1

    +4

    -3

  • 1227. 匿名 2023/11/10(金) 18:33:39 

    >>1
    >10月1日現在の人口は100万6367人。
    >1年前と比べおよそ1万人減りました。

    1年で1%減少て
    戦争でもやってんのかってぐらいの減少ペースだな

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2023/11/11(土) 00:55:45 

    >>1
    ニュースで取り上げられると今が若い世代の流出が多い印象だけど、富山県は大昔だと開拓民として北海道へ20万人以上移住していたみたいだし、昔からずっと進学や就職を機に若い時期に県外に行く人が多い。

    その頃からそのまま別の場所に移住する人と戻ってくる人がいる。

    +1

    -1