-
922. 匿名 2023/11/20(月) 20:32:42
>>918
そうですよね、笑い話にできるように私がしっかりしなければ…。
私の兄が同じくかなり大きめで、常に学年で飛び抜けて大きく、幼少期はその事で苦労や傷付いて幼稚園行きたくない、学校行きたくない、間違えられるのが嫌だから友達とバス乗りたくない、市民プールも自分だけ疑われて確認されるのが嫌で行きたくない、とよく泣いていたこともあり、母が苦労や心配していたのを間近で見ていたので、我が子もこの先身体のことで傷付いたらどうしよう…と、ちょっと神経質になっていたかも知れません。
ありがとうございました。私もこれくらいで悩んでいてはダメですね!+4
-0
-
928. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:07
>>922
お兄さんやお母さんが苦労されたのを見ると心配になりますよね。
慰めになるかわかりませんが、私自身背が高く幼少期はやはり嫌でした!特に女なので好きな男の子にからかわれたり、ランドセルに合わないと言われたり中学生に間違われたり目立つのが本当に嫌でした。でも気にしたのは10歳ごろ〜14の 5年ほどです。それからは男子も背が伸びていったので、からかわれることはなかったです。そして後の期間は背が高くて良かったなと思うようになりました。服を着るのが楽しかったり服を買ってから丈を直したことがないので便利だったからです。なので小さい頃の嫌な思い出もそういえばそんなこともあったなあ、でも今は高くてよかったなって感じです!なので、子どもにもママに似て背が高くてよかったね!背が高いと楽しいことたくさんあるよ!と言っています。、
今は親がモヤモヤすることもあると思いますが背が高くて良かったと思うこともたくさんあります、90センチを超えるのが早かったのでアトラクションとか早めに乗れて楽しいですよ。長文になり申し訳ありません!お互いゆるくがんばりましょう!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する