-
173. 匿名 2023/11/08(水) 22:24:12
>>157
うちの子もそうで4歳ごろ同じように悩んだよ。少しでも不安があるとダメなんだよね。でも年々、少しずつだけどチャレンジする勢いもついてきてる。いま小1でまだまだ同年代に比べると臆病な感じあるけど、確実に成長してる。
うちがそうなんだけど、157さんのお子さんも慎重派なんじゃないかな?石橋は叩いて渡るって諺あるけど、うちの場合は叩き方が尋常じゃない笑。叩きまくって隅々まで観察して、「これはこういう作りだから大丈夫だ」と自分が納得したり安心してからじゃないと渡らない。どんなに周りが言葉で伝えても、自分が納得しなきゃやらない。周りの子達みたいに「とりあえずやってみよう」となることが絶対になくて横で見てるとじれったくて仕方ないんだけど、もう性格だから仕方ないと思うようになった。
でもそういう子は本人なりにしっかり少しずつ進むし、考えるぶん見切り発車にならず学校では「しっかりしている」と評価されるから、案外悪い面ばかりでもないと思うよ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する