ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:15 


    結婚式直前に式場が“破産” 運営会社社長が直撃取材に釈明 返金もなし、カップルは憤り - 名古屋テレビ【メ~テレ】
    結婚式直前に式場が“破産” 運営会社社長が直撃取材に釈明 返金もなし、カップルは憤り - 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

    結婚式を直前に控えたカップルを襲った悲劇。式場が突如事業を停止し、支払った前金も戻ってきていないといいます。一体何が?式場の運営会社社長を直撃しました。


    「式の準備はすべて終わっていまして、結婚式に備えてウェルカムボードとか、式場に持っていてそこで終わり。そこまで進んでいて、あとは当日によろしくお願いしますという状況だったが、その日に親にすぐ連絡を取って、そのあと招待した友人にも『結婚式場が“破産”したので挙式できません、すみません』という連絡をしました」(新郎)

    7月に破産の手続きに入ったのは、名古屋にある「グラヴィス」。
    愛知県内で、3つの結婚式場を運営していました。
    2人が「前金」として支払っていたのは、10万円。
    お金は今も戻ってきていません。

    「『事前に予期することが困難なトラブルが発生し、写真・ビデオ撮影・各種演出ができなかった場合、誠意をもってお客様に状況説明し、事前に頂いた料金を速やかに返金させて頂きます』という文面があるが、お金は返ってこない。謝罪も状況説明もないままです」(新婦)
    「誠意は感じられないです」(新郎)

    メ~テレはグラヴィスの社長を直撃しました。

    Q.結婚式を挙げられなかったカップルのみなさんに今どんなお気持ちでいらっしゃいますか?
    「それはもう本当に申し訳ないっていう一言です。ただ他にどうしようもなかったです」(社長)

    一方で、返金には応じられないと主張します。

    「法律の制限もあったものですから。本当に申し訳ございませんでした」(社長)

    +7

    -132

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:16 

    >>1
    > 破産法では特定の債権者にのみ返金することは、原則禁止されています。


    全員に返せばよろし
    はよ

    +242

    -8

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:17 

    >>1

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:21 

    >>1
    愛知って結婚式(披露宴だったかも)が派手で有名なとこだよね
    そんなところの式場が破綻なんて冠婚葬祭の衰退を実感するね

    +82

    -9

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:19 

    >>1
    正直、10万で済んだなら軽いと思う。
    もちろん式ができなかったショックや周りの人への説明とかお金以外の大変さはあると思うけど。

    コロナの非常事態宣言で結婚式できなくなって100万以上返ってこないとかいうのなかったっけ?

    +132

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 19:57:02 

    >>1
    毎回この手のニュースを聞くとハレノヒとてるみくらぶを思い出す

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 19:57:16 

    >>1
    債務不履行で損害賠償請求できんもんかな。でも無い袖は振れんし。腹立つ話やな。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:50 

    >>1
    せめて式が終わって破産すればいいのに、最後の結婚式で思い出になるし

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:55 

    >>1
    破産なら
    どのみちお金の回収無理では。無い袖振れず

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:30 

    >>1
    結婚式できない運命だと思って諦めよう

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 20:30:42 

    >>1
    焼き土下座やな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 20:32:13 

    >>1
    ドレスとか和装で写真撮影、新婚旅行兼ねて旅行先で2人で結婚式、帰国後レストランで披露宴兼ねた食事会
    これが一番安全そう

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:10 

    >>1
    やってること…人じゃないね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:10 

    >>1
    “てるみくらぶ”と“はれのひ”の倒産を思い出すよ
    あれも本当に酷かった…

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/07(火) 23:06:33 

    >>1
    私が住む市の結婚式場なんか、中華料理屋さん、老人ホーム?、車の展示場になったよ。
    式もやる本格フレンチレストランも潰れたり、住宅になってるよ。

    ウェディング業界に長く携わっていたけど、家族とホテルで式と食事、神社で式と併設した会場で披露宴が無難だと思うわ。

    +3

    -0